バクラク請求書受取の評判・口コミ 全43件

time

バクラク請求書受取のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (31)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (27)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使えます。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・請求書の読み込み精度が高い
・感覚的に使える
・サポートに問い合わせる際の返信が早い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・各項目に選択したい文字を入力すると、選択項目がタブとして出てくるが、それを押下しても選択されないことがある
・マネーフォワードとの自動連携機能

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・請求書アップロード機能
・請求書管理機能
・振込データ書き出し機能
・請求書の一括ダウンロード機能

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで見やすい

請求書受領サービスで利用

良いポイント

・シンプルな見た目のため、一眼でどこを操作すればいいのか分かりやすい。
・AIが判断して自動入力してくれるので楽

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一般的な取引の企業にはおすすめ

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・請求書の画像認識
・バクラク申請との連携
その理由
・入力ミスと入力作業の軽減が見込める
・申請フローから会計処理まで一連で行える

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズの自由度が高い

請求書受領サービスで利用

良いポイント

昨年の電子帳簿保存法をきっかけに導入されました。
創さのわかりやすさやアップデートのスピードも素晴らしいと思いますが、カスタマイズの自由度の高さも素晴らしいと思います。

このようなシステムの場合、「運用をシステムのルールに合わせて変更されるべき」という方針のシステムも多いと思うのですが、バクラク請求書受取は比較的簡単に帳票種類や項目名、閲覧権限の設定が変更できるため、既存の運用に近い状態で導入・運用ができていると思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

運輸|会計・経理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的に操作可能で見やすい画面構成

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OCR読み取りが早く、アップロード待ち時間が短い。
・UIが分かりやすく直観的に操作できる。
・サポート対応が早く、できるできないの回答が明確。できない場合の対策にすぐにとりかかれる。
・勘定科目や部署など初期設定も会計システムからデータインポート可能で、基本的な設定を行ってしまえば、
 数時間で使い始めることもできる。
・入力/確認オペレーターを介することなく外貨にも対応でき、外貨を含めて仕訳データ出力まで可能。
・当社が利用している会計システムとAPI連携していないため、csv出力で対応しているが、出力項目の自由度が高い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能がどんどんアップデートされていく

請求書受領サービスで利用

良いポイント

AI-OCRや学習機能が優秀で、使い続けるほどどんどん便利になっていく印象です。
操作は直観でも作業しやすく工夫されていますし、わからないことがあってもヘルプページにわかりやすい解説が掲載されています。
また、専任のサポート担当者がついてくれますので、困ったことや要望があったら気軽に連絡ができてすぐに解決できる点も良いと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

請求処理を意識することが減った

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・OCRによる自動化
・メールやURLでの請求書受け取り

その理由
・経理の繰り返し作業が減った
・従業員の請求書受け取り後の共有漏れが減った

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

支払処理および仕訳計上が効率化されました!

請求書受領サービスで利用

良いポイント

OCRでの請求書情報の読み取りや保存・学習の機能で支払登録にかかる時間が大幅に減った。
経費精算も含め、どこまで処理がされているのか一目見て分かるため対応漏れや重複対応が起こりにくい仕様となっている。また、処理の方法もほぼ1,2クリックで済むため簡単かつミスのリスクが少ないオペレーション作りができた。
仕訳の細かい設定も可能なため、部門の設定や摘要の表示内容などカスタマイズが出来て有難い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見やすい仕様でとても助かっています

請求書受領サービスで利用

良いポイント

10月より財務部所属となり、「バクラク申請」だけでなく「バクラク請求書」ユーザーになりました。支払申請で登録されたデータを一覧で把握できてとても見やすく、また顧問税理士とのコンタクトもとりやすいです。
freee会計との連携がスムーズなのも良いです。
支払金額レポートは当月支出額の把握をしたいときに大変便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|財務|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

自由度が高いです。

請求書受領サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①バクラク申請との併用で稟議から請求、支払までが一括で管理できる点
②ラベル、請求メモ、担当者で細かい取引先管理が可能な点
③サポートの方々のレスポンスがものすごく早い点
その理由
①従来の運用は稟議番号や書類の種類が多く、紙で準備する場合は煩雑になりやすい。
全てデータ化され紐づけられているため、いつ・誰が・どの申請で承認・差し戻し、支払のアクションを行ったか確認しやすい。
②締切日や支払日でグループ分けが可能になった。仕入から支払まで複数人が担当しているが、
これにより支払日などを混同することなく同時並行で業務を進める事が可能になった。
③導入担当者としては、一人で考えながら設定していくしかないため、サポートの方のメール返信が早く非常に心強かったです。ありがとうございました。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!