非公開ユーザー
電気・電子機器|プログラミング・テスト|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
中小企業には良いです
その他 セキュリティで利用
良いポイント
USBストレージの制限が簡単に出来ます。
インストールすれば、共通の制限設定はコピペで出来ます。
個別のUSB制御は、USBロックで認識してくれます。
改善してほしいポイント
ホワイトリストに登録しても、USBポートが違うと別のUSBストレージと認識する時が多いです。
クラウド管理は不要ですが、PCの運用状況を一括で把握出来る手段があるといいかなと稀に思う時もありますが、コストアップになるので難しいところです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
USBストレージの使用を制限出来ます。
読み込みはOKも出来るので、割と緩く使えます。
オンライン管理だと出先で使えない事もありますが、こちらはオンプレミスなので問題ありません。
検討者へお勧めするポイント
安価で個別に管理するなら有効です。
続きを開く