非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
古い。2017年5月3日で更新が止まっている
ファイル圧縮解凍ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・右クリックから解答、圧縮ができ、使い勝手が良い。
・非常に多くのユーザを獲得していいると思われ、インターネット上にナレッジが豊富。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・総じて、古くさいツールに成り下がってしまった。
・検索サイトで調べる限り、バージョン1.74(2017年5月3日)以降、リリースされていない。
・お客さんから送られてきたZIPをこのツールで解凍すると、ファイル名が文字化けすることがままある。
・Windows10の標準機能として、ZIPファイルを展開することができるので、相対的に利用価値が低下した。
・2021年ごろから、そもそもZIPなどの圧縮ファイルの受信を拒否する企業も現れ(EMOTET対策やPPAP対策)、ファイルを圧縮・解凍する機会そのものが右肩下がりになっている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Windows7の時代から、標準的な圧縮解凍ソフトとして社内に通用してきた功績は大きい。
・セキュリティの意味あいもあり、シス管の立場としては、今後はOS標準の解凍方法を利用したいと思う。