非公開ユーザー
電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
フリーでMSOfficeの代替には十分
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
実験用パソコンなどサブ機に5万近い出費は厳しい。MSOfficeでそれほど複雑なことをやっているわけではないのでフリーでほぼ機能互換があり不足感は無い。
OpenOfficeに比べ頻繁にメンテされている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
WindowsベースでなくLinuxベースで開発された影響か、細々と操作性が違うとこがあり慣れないと使いづらい面がある。
マクロの互換性が低い。
Windowsアップデートで更新されないので個別にアップデートしないといけないのが不便。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
パソコンの値段が下がってきているため、低価格パソコンなどでマイクロソフト製品を入れるのは非常に厳しいため。
続きを開く