非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
簡単な表を作成したりOfficeの教育に適している
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
オープンソースソフトウェアであり、費用がかからないことにつきます。
簡単な表やプレゼン資料を新規で作成することには特に困りません。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ExcelVBAやWordの書式など、すでにMicrosoftOfficeで作成されたデータの
互換性は期待できません。
Access風のBaseというデータベースソフトも含まれていますが、なにせ世の中の情報が
少なく、Accessとの違いが大きいためBaseで孤軍奮闘するのは、いばらの道だと思います。
それならAccessを購入してシステム開発に取り組むほうがトータルのコストメリットが
得られやすいと思います。
あと、企業で管理するのに致命的な点として自動アップデート機能がありません。
通知機能はありますが、結局OSの管理者権限を要求されることと
インストーラが実行されるだけのため、管理は非常にやりづらいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
①MicrosoftのOfficeライセンスがない状態で新人にExcelの勉強をしてもらうことに活用
②家庭で簡易的な家計簿の作成に活用
③Webシステムから自動で出力されるExcel帳票を開き、印刷するツールとして活用
MicrosoftOfficeをすでに利用している組織に適しており、一部を補完するツールだと捉えています。
MicrosoftOfficeを完全に代替しようとすると既存データが流用できなかったり
慣れている方々に抵抗を受けることが必至のため、適した状況に合わせて使いこなすことが
大事だと考えます。