品川 雄一
bizlink合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
一部のソフトだけ触ってみては?Libre Drawがおすすめ
オフィススイートで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・Microsoft Office無料クローンのひとつで、なかでもいちばん安定度とWindows 95時代くらいのOfficeの再現性は高い。あまりゴテゴテしていないOfficeを使いたくて互換性を気にしないで済むなら、むしろシンプルで安定しているのでLibre Officeはおすすめだと思う
・日本語化チームががんばっているので、日本語対応がかなりしっかりしている
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・かなり安定しているしシンプルなのでほとんど不満点はない
・あえて言うならデザインがモダンではなくなってしまっている点。UIモジュールをもう少しだけブラッシュアップしてくれたほうが目にやさしい
・各OSのネイティブなライブラリを使っていないせいか、たとえばウィンドウのリサイズにリアルタイムで追従しないなどの点が気になる。できればネイティブに近い操作性がほしい
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・Libre Drawがちょっとした図形描画の際に非常に便利。Visioライクに図形を左側バーから拾ってきて落として描く…というシンプルな操作体系でかんたんに使える。なおかつ複数ページにも対応しているので、長いワークフロー図などを描く際に重宝している。データ形式がオープンドキュメントフォーマットなので、仮にLibreの更新が止まったとしてもできあがったファイル自体の保守はできるのも安心