LINEチラシの評判・口コミ 全2件

time

LINEチラシのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

遠方スーパーのチラシ情報も確認できます

その他 マーケティングで利用

良いポイント

本来の使い形とは違いますが、現在食品業界で仕事をしており食品スーパーの品揃えや売価を確認する際に使用しており、社内でエリア内の情報が手に入るので重宝しています。

改善してほしいポイント

・地方のエリアになるとスーパーの情報が少ないので加盟店を増やし続けて頂きたい
・デバイスによっては拡大するのに若干のタイムラグがある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

店に実際訪問する事なく指定エリアのスーパー情報が一度に確認できるので作業時間の短縮に繋がっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お得な情報を直ぐにチェックできる主婦にとって最適なツールです

その他 マーケティングで利用

良いポイント

位置情報が共有するため、自分が現在居る場所の近くのスーパーやお店に関するお得情報がひと目で分かります。
普段、自宅に届く紙のチラシだと見ないで捨ててしまうことが多いのですが、チラシをデジタル化することで、もともとは興味のないチラシ内容でも気軽に読める為「よく読んでみたら良かった!」といった、自分に合ったチラシと直ぐに出会う事ができます。
中でもタイムラインでは実際の品物の値段(安くなっている金額)が大々的に掲載されているため、目に引くチラシばかりです。
また、お気に入り機能(=よく行くお店)も簡単に登録することができる点も助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!