非公開ユーザー
情報通信・インターネット|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
お得な情報を直ぐにチェックできる主婦にとって最適なツールです
その他 マーケティングで利用
良いポイント
位置情報が共有するため、自分が現在居る場所の近くのスーパーやお店に関するお得情報がひと目で分かります。
普段、自宅に届く紙のチラシだと見ないで捨ててしまうことが多いのですが、チラシをデジタル化することで、もともとは興味のないチラシ内容でも気軽に読める為「よく読んでみたら良かった!」といった、自分に合ったチラシと直ぐに出会う事ができます。
中でもタイムラインでは実際の品物の値段(安くなっている金額)が大々的に掲載されているため、目に引くチラシばかりです。
また、お気に入り機能(=よく行くお店)も簡単に登録することができる点も助かっています。
改善してほしいポイント
特に大きな不満点はありますが、お店をカテゴリー分け/ソートできる機能や、自分が見たい情報のみを事前に登録し、レコメンドしてくれる機能があれば良いと思いました。
(例:スーパーの情報はありがたいが、普段コンビニはほとんど行かない為、コンビニの情報は不要 等)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
LINEチラシのおかげで「チラシを読んでお得をする」といった週間が身に付き、生活費を数千円程浮かせることが出来ました。
また、スーパーが多い地域に住んでいる為、チラシを事前に読んでおくと「どのお店で何を買うか」を事前に整理できるため、スーパーの無駄なはしごをする時間が無くなりました。