非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ウェブサイト翻訳ツールで利用
良いポイント
本社(英語)サイトのマルチ言語翻訳に使用。本社側での振り分け作業は楽なようです。翻訳に対して、ひとつひとつフィードバックを記入できます。ブラウザの読み込み速度、反映速度も速いです。
改善してほしいポイント
機械翻訳ではなく、人の翻訳なのですが、とにかく翻訳者の質が低いです。毎回自社の翻訳ルールを渡しているのですが、守られることがありません。日本語も正確ではないので、機械翻訳を取り入れられないか聞いているのですが、実現はしません。翻訳者も変えてもらえません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
英語のサイトを複数言語に訳すにあたり、スプレッドシートでやり取りしたりする必要がなく、翻訳メモリも使えるので、同じ文章を何度も訳す必要がありません。これが一番のメリットだと思います。
検討者へお勧めするポイント
ファイルのやり取りなどをして複数言語に訳している人にはお勧めです。
閉じる