LTspiceの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるLTspice紹介

LTspiceとは、アナログ・デバイセズが提供しているその他 CAD・PLM製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.4となっており、レビューの投稿数は7件となっています。

LTspiceの満足度、評価について

LTspiceのITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じその他 CAD・PLMのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.4 3.5 4.7 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 3.3 3.3 - 4.4 -

※ 2025年09月01日時点の集計結果です

LTspiceを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、LTspiceを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|その他の設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    汎用性の高い無料回路シミュレーションツール

    その他 CAD・PLMで利用

    良いポイント

    無料で基本的なシミュレーションはすべて行える。
    回路設計を行う上に、部品の生産中止等で設計変更は日常茶飯事なので、小規模~大規模問わずシミュレーションで変化の確認ができる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    無償で解析が出来るのはありがたい

    その他 CAD・PLMで利用

    良いポイント

    無償でアナログの回路解析が出来るのはありがたい。
    参考書も多く、制限が一切ないので工夫次第ではいろいろな解析が出来るのが魅力的
    詳細なSpiceモデルが無いと解析がうまく進まないのは以前からの問題ではあったが、最近はICメーカーもSpiceモデルを出しているところがあるので、さらに利用しやすくなっている

    続きを開く

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    アナログ回路の確認に

    その他 CAD・PLMで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    回路設計・基板作成を行う前にアナログ回路の動作確認を行える
    LT製品だけでなく、部品パーツを登録することでさまざまな回路の確認をできる

    続きを開く
LTspiceの詳細
  • LTspice
    製品名
    LTspice
  • 従業員数
    従業員数
    6200
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!