非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
クリエイターフレンドリー!ものづくり会社に必須の基本OS
OSで利用
良いポイント
クリエイティブビジネスのため、長年macと付き合ってきたが、仕事に熱中すると時々すねることがある。少し仕事を休めよと言わんばかりだ。近年はさすがにフリーズし、時間をかけてつくった創作物を瞬間的に消し去るような仕事の非効率につながる拒否はおこらないが、Windowsマシンと違い、時々意志のあるオペレーティング・システムのように感じる。アップグレードを重ねてきて、ロボットに近い感覚的なところがmacOSの魅力だ。
基本ソフトにバンドルされるPages,Numbers , Keynote など優れたmac ネイティブソフトを無料で使えるのは+ポイントだ。
Final Cut Proなど数多くのクリエイターフレンドリーのアプリケーションとの相性は優れている。デザイン、映像に関して言えば、間口を広く、セミプロクリエイターもターゲットにしているようだ。Youtuber、SNS全盛の今、macOS
ますます強みを発揮している。
クリエイターにはなくてはならない頭脳、クリエイターを生業にするものなら、長く頑張ってきてくれてありがとうと
肩をたたきたくなることが必ずあるだろう。
改善してほしいポイント
なにもない。macOSは欠点も含めて魅力的だ。きっと費用対効果を厳密に考えると、Windowsに走ってしまうことがあるかもしれないが、このまま自由にクリエイターフレンドリーの道を歩み続け、Windowsとの生き方の違いを見せつけてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
クリエイターを職業とするものには、才能次第、macOSを自由に使いこなせば、生活するのに十分な食い扶持と、クリエイターとしての成功を与えてくれるだろう。世界と戦うビジネスの最前線で、macは欠くべからざるOSだ。
検討者へお勧めするポイント
少数派であることのメリットもたくさんあります、例えばウイルスへの驚異はそれほど大きくありません。