macOSの評判・口コミ 全173件

time

macOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (116)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (152)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンの知識がなくても直感的に操作でき、自由に創作ができる

OSで利用

良いポイント

macOSに初めて出逢ったのは1995年26歳の時。パソコンに一度も触れたことがなかったのにすぐに操作ができて、エクセルに数式を入れることができました。こうだろうなあ、こうかもなあという直感でクリックするだけでアプリケーションが動かせるのに驚きました。マウスも右クリックと左クリックのように分かれていなくて、ダブルクリックとかトリプルクリックのように何となくやってみると何かが起きるという驚きがあります。それは今も変わらず受け継がれています。誰もがパソコンを使えるというコンセプトが当時から大切に守られていると感じます。またノートブックもデスクトップもインテリアのように美しいです。そこにあるだけで「かっこいい」という感じがして気分が上がります。30年前はシェアが少なく、持っていることを卑下されましたが、今はアップルというブランドが確立しています。

改善してほしいポイント

操作性は良いのですが、あまりにも直感的に使えてしまうので、もっと効率の良い使い方とかをナビゲーションしてもらえる機能があると助かります。「システムデータ」の容量がとても重くなってアプリケーションのデータを保存するための空き容量がなくなることがあります。そうかと思うと突然容量が軽くなったりもします。システムデータという謎を教えてもらえると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

伝えたいことをアプリケーションで表にしたり、プレゼンデータにしたり、動画にしたり、ビジネスのあらゆるシーンで活用できています。
それもmacOSの直感的操作性のおかげです。
専門知識がなくてもパソコン操作ができ、アプリケーションで様々なデータを作成できました。
起業もでき、オリジナルソフトも開発できました。
macOSがなければ違う人生になっていたと思います。

検討者へお勧めするポイント

macOSがあれば誰でもパソコンが操作でき、あらゆるデータがサクサク作れます!

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

美しいインターフェースと直感的に操作できる使いやすさ

OSで利用

良いポイント

シンプルで美しいインターフェースと直感的に操作できる使いやすさがなんと言ってもいいところだと思います。Windowsと違って、システムがAppleのハードウェアに合わせて作られているので、動作が安定していて、且つサクサク動くのも変え難いポイント。 セキュリティ面でも優れているので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能とUIが良い

OSで利用

良いポイント

エンジニアにとってはosがiosな点がとても大きいです。
開発環境を整えるのがwindowsに比べとても楽になります。
terminalが当たり前のようにあることが大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホがiosならMacで作業

OSで利用

良いポイント

仕事上、スマホでとった写真や、officeのデータなどをパソコンで編集する作業がたくさんあるが、Mac osに変更してからは、Air Dropでネット環境さえあればすぐにデータをスマホからPCにおとして編集できる為、仕事がかなり早く終わるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブ系のワークならMAC一択

OSで利用

良いポイント

MACのシェアは10~15%と昔に比べれば増えたがまだまだシェアが低いOSです。
ただしクリエイティブ系の現場ではシェア70~80%となるのではないでしょうか??仕事ではうまく連携がとれます。
OS自体のUIもキレイで使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ニジボックス|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

開発のパートナーMacbookAir

OSで利用

良いポイント

トラックパッドが優秀で、キーボードもかなり良くなりました。
元々別のキーボードを使っていましたが、M2Macからはキーボードが非常に良くなったため、そちらを使うほどに良くなりました。
また直感的で慣れるとWindowsには戻れなくなるほどに使いやすいです。
技術的な面では、Homebrewが非常に優秀で、インストール関連で非常に役立っております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いづらいOS

OSで利用

良いポイント

Webアプリ開発との相性が良いことです。
Linuxが基となっているので環境構築をしなくても、デフォルトで機能として組み込まれている技術も多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで痒いところに手が届く機能が基本機能で賄える。

OSで利用

良いポイント

・トラックパッドが優秀
 操作はシンプルでトラックパッドでの操作感が非常に快適です。
 Windows PCでは別途マウスが必要でしたが、macに関してはマウスなしでの操作がしやすいです。
・標準機能で日常のあらゆることができる
 ちょっとした画像のトリミングは「プレビュー」アプリで簡単にトリミングできます。
 映像もトリミングだけであれば「QuickTime」で簡単に処理できます。
 ルーティン作業は「Automator」(WindowsでいうPower Automate)で作業効率も上がります。
 このように標準機能だけで日常業務や作業でこれができたらいいのにを解消できて生産性が高いです。
・連携機能
 会社携帯がiPhoneであれば会社携帯で撮影した画像データをAirdropで素早くPCへ転送できます。
 もちろん画像だけでなく連絡先やPDFその他さまざまなデータをAirdropで素早く転送できる点はとても快適です。
 また、iPhoneで見ていたウェブサイトや書きかけのメモやメールをMacでそのまま続けることができる点も便利に使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公私ともにお世話になっています

OSで利用

良いポイント

公私ともに15年以上使用していますが、やはりトラックパッドの直感的な操作が気持ちよく、ストレスなく使用できる点が大きいです。
また、windowsよりマシンの設定もデータの引き継ぎも簡単で挙動も安定しているので、自宅で使用するのであればwindowsよりもmacの方がいいと思います。

続きを開く

小池 吉昭

株式会社NK化学|その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機動性、セキュリティがgood

OSで利用

良いポイント

セキュリティが他のOSよりしっかりしていると言われているが確かに実感があり、windowsの時はセキュリティソフトを入れていてもウイルス系のトラブルが起きていたがmacに変えてからはなくなりました。そこが非常にいい点です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!