カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

macOSの評判・口コミ 全176件

time

macOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (119)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (153)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般社団法人日本製品遺産協会|組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートが手厚く堅牢性に優れている

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Appleサポートが充実している。繋がりやすくどんな問題でも解決方法のアドバイスが貰える
・堅牢性に優れていて、安定して動作しセキュリティ上のリスクも少ない
その理由
・困ったことがあればすぐにAppleサポートでに電話して聞くことができるのは助かります。質問をしても断れたことがありません。WindowsとMacをそれぞれ使用していますが、Macのほうがサポートが優れています。
・一般のウィルスはWIndowsをターゲットに作れられているものが多いので、Macというだけでセキュリティ対策上優位です。OSは非常に安定しており、毎年無償でバージョンアップすることもできて安定しています。

改善してほしいポイント

アプリケーションをきれいに削除する方法がなく、アプリケーションフォルダから削除するだけなのですが、どうしてもゴミが残ります。
関連ファイルを含めて分析の上、削除するツールがOSに備わっていれば便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

OS標準のTimeMaachine機能が非常に便利でバックアップをあまり意識せず使い続けることができて、問題が発生したら、以前のバージョンに簡単に復元できるで大変便利であり、Macのメリットの一つであると考えています。WindowsとMacを併用しているからこそ、このようなメリットを肌で実感できたのだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クリエイティブな業務には欠かせないが事務作業は△

OSで利用

良いポイント

10年以上動画編集用のPCで利用しています。立ち上がりの速さ、作業の速さなど、Mac OSでしか実現できない環境だと思います。ショートカットキーも使いやすく、直感的な操作が可能なので重宝しています。
また、ウイルスなどに対するセキュリティの強さも安心できます。

続きを開く

非公開ユーザー

国立研究開発法人理化学研究所|組合・団体・協会|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブランドと信頼性が魅力です。

OSで利用

良いポイント

私の業界では昔からmac率が高くその影響で仕事ではmacを使用しています。よく言われているmacの利点は(デザイン性や機能面など)今ではwinでも同じようなことができるようになっているため価格面から言ってもあまりmacにこだわる利点もなくなってしまった時代ではあります。しかし、やはりブランドの魅力はあります。また、選択肢が少ないので選びやすくハズレが少ないのは利点。winの場合、選択肢が多すぎて詳しくないと迷いますが、macの場合用途からシリーズを選びあとは望むスペックを選択するだけ。基本性能がいいのでどれでも起動も早くストレスなく使用できます。(winでは価格も考慮して購入したPCが数年で重くなったり、反応遅くなったりと購入失敗経験がいくらでもあある)winで痛い目を見た事が何回かあるのでmacは安定性・信頼性があるなと感じています。また無料で使えるソフトが幅広い。何かしたいと思った時App storeで探せばだいたい無料の物がでてきてちょっとしたことならそれで事足ります。winでも無料の物はありますが数が多すぎてどれを使おうかの選定にも時間がかかりそれがストレスになることもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

合同会社オン|食料品・酒屋|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した機動性を確保したいのであれば

OSで利用

良いポイント

10年ほど前からMACを使用(MACBOOK AIR 初代から)をしています。
今は2代目(MACBOOK PRO)を使用しています。

まずは、余計なものが無く安定している機動性が好きです。
あまりトラブルもなく、すいすいと機動性がいいです。

あとは、OS更新の頻度が高くバージョンアップも無料が多いため、以前の機種でも10年ほど最新状態で使用できました。

10年前のパソコンでも最新で使用し続ける為、非常にコストパフォーマンスもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専用便利ツール盛りだくさんのOS

OSで利用

良いポイント

Windowsと併用して使用しておりますがスマホ(iPhone)との連携は抜群です。
メール受信もスマホで簡単に出来るし普段使っている操作と近似しているので使用しやすいです。
また、VS codeや動画編集等のソフトもmac専用のものも多く、そう言ったソフトは非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定感抜群で、信頼性の高さと創造性が気に入っている

OSで利用

良いポイント

堅牢でセキュリティ性に優れ、iPadやiPhone、apple watchなどとの連携が非常にスムーズな点が便利すぎて手放せないOSです。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社サウンズ松岡|不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定感

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Mac Book Proとスマホの連動
・専用ソフトがある
・Lunch box
・Appleサポート
その理由
・スマホで受けたメールを共有できる
・動作環境の安定
・ソフトの選択に分かりやすい
・サポートが充実してる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

完成度の高いOS

OSで利用

良いポイント

非常に完成度の高いOSです。安定して動作していますし、セキュリティリスクも非常に少ないです。また、なにか合った場合のサポートが非常に手厚く、電話も繋がりやすく問題解決が早いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

開発するなら絶対MAC

OSで利用

良いポイント

Macosのいい所はターミナルがあるので開発する際に何の初期設定もせずすぐ入れる所。また迷惑メールやウィルス系の心配なくサクサクネットも使えるところもいい。

続きを開く

非公開ユーザー

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

トラブルがほとんどない

OSで利用

良いポイント

Windowsも利用しているがトラブルがほとんどないです。Windowsの場合は意味不明なメッセージが表示されて
ネットで事例を調べることが多いが、macOSの場合はまずないので安心して利用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!