非公開ユーザー
不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
開発するなら絶対MAC
OSで利用
良いポイント
Macosのいい所はターミナルがあるので開発する際に何の初期設定もせずすぐ入れる所。また迷惑メールやウィルス系の心配なくサクサクネットも使えるところもいい。
改善してほしいポイント
改善して欲しいとこは、シャットダウンのタイミングが分かりづらい。シャットダウンのコマンドを押した後、PCの様子を伺いながらやってるがたまにあれ今消えたのかな?という感じでわからない時がある。消えてない状態でノートブックを閉めるとスリープ状態で閉めることになるので多少のバッテリーを消費してしまうのでそこは改善して欲しい。
あと、開発環境を整える際に様々なパッケージをダウンロードする際に、M1チップのエラーがかなり多いので、M2チップ、その先の世代のチップは極力なくしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
立ち上がりが早いし、フォルダがかなり入っててもサクサク動くので、マイクロソフト時代よりも開発する際に作業効率が1日以上短縮された気がする。とにかく開発するなら絶対MAC買うべき。
続きを開く