非公開ユーザー
デザイン・製作|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
直感的な操作が可能なOS
OSで利用
良いポイント
そもそもMS Dosからはじまった私のコンピューターライフですが、MacBookを手にした後はWindowsに戻る気がしなくなりました。
自分自身はコンピューターを30年以上使ってますが、macOSはアイコンが大きく見やすく、どの操作で何ができるのが直感的に理解しやすいので、コンピューター初心者にも使いやすいと思い聞かれるとそのように答えています。またパソコンを長年使っているけれど、操作が良くわからないと言う人にもmacにしてみるもの手だと思います。
業務上たまにWindowsをいじりますが、やはり楽しさなどが少ない「事務的」な感覚を受けてしまいます。
最初は無料のソフトが少なく不満だったものの、今はかなり無料のソフトが出ているのと、そもそもが機能が充実しているので無料のソフトが必要なくなりました。
改善してほしいポイント
システムジャンクが溜まった時に消せる機能をつけて欲しいと思います。そういうジャンクなファイルを消しにくいという欠点はあるかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・各種機器への接続設定や、共有設定などがビックリするほど簡単で、そういう設定に時間を使わなくなったのは、仕事上ありがたいところです。
・いつも使うソフトウェアアプリはDocに追加しておけるので、アプリの起動アイコンがどこにあるか探さなくて良くなった。
・ファルダーを見る際に、画像がサムネイルで表示されるので、ファイルを探す時に時短に繋がっているしストレスがない。