macOSの評判・口コミ 全173件

time

macOSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (41)
    • 非公開

      (116)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (22)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (90)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (15)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (152)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン業務だけじゃない!ビジネス環境効率化に役立つ必須OS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私はずっとWindowsパソコンを使っていましたが、リモートワークでネットショップのお手伝い業務を始めるにあたり、依頼元企業から「Macの環境も整えてほしい」と言われました。そして導入から使い方までマンツーマンで教えてもらえたので、導入自体はスムーズでした。
(MacOSの良い点)
・ビジネスに必要なアプリが豊富(しかもほぼ無料またはコストが安い)
・トラックパットやキーボードの使いやすさが段違い(もう他のには戻れない)
・OSが常に無料でアップデートできる(最新の状態を保てる)
・万が一のためのパソコンまるごとバックアップが簡単
・パソコンを買い換えても、新しい環境に前のデータをごっそり移動可能
・画像編集や書類作成など、これまで苦手意識があった業務が楽しく簡単になる
などなど、とにかく書ききれないぐらいメリットしかないのです!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「Macって、デザイナーとかイラスト描く人が主に使ってるんでしょ」「Windows環境の会社とやりとりするのに不便になるんじゃないの?」という偏見を持っていた私にとって、いまや「もっとMacOSの魅力が全世界に伝わればいいのに!」と思います。
家電ショップでも、売り場のほとんどがWindowsパソコンなので、洗脳されてしまっているかもしれません。もっともっとMacの使いやすさが広まればいいなと思います。そのためには、Macのパソコン教室だったり、無料セミナーだったり、とにかく「Macに触れる」機会を増やしていただけたらと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・キーボード入力が快適なので、ライティング時間が短縮された
・画像管理が楽なので、ネットショップに必要な写真管理やホームページ掲載がスムーズになった
・業務に必要なデータや書類を毎日バックアップしておけるので、万が一のトラブルのリスクを減らすことができた

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

デザイン事務所や画像を扱うお仕事でない会社の人でも、ぜひMacOsの魅力に触れてみてください!ビジネス文書作成に使えるツールも無料でついていますし、Windows環境の会社とのやりとりも問題なく使えています。
全国のアップルストアでは、Macの素晴らしさを知れる無料セミナーが充実していますので、遠くても足を運ぶ価値ありです!私もそこになんどか通ってますますMacが好きになりました。

閉じる

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

開発しやすいOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1. Unix 系OS と親和性が高いので、コマンドなどが一緒で開発しやすい。
2. AirDrop が使えるので、ファイル共有に工数がかからない。
3. クラッシュする事が少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性が高く、linuxベースで使いやすい

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずはlinuxベースであること。プログラミングをするということにおいて、windowsよりも環境構築の面でやはり楽。
linux系OSをそのまま使うことも出来るが、それに比べるとMac固有の機能が充実しており、場合にはよるがMacの方が便利。

また、windowsに比べて一定期間以上使用する場合において、明らかに安定性が高いように感じる。
windowsは一定期間以上使用すると、明らかに全体の挙動が重くなり、だんだん使用に耐えなくなってくる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見た目だけでなく、開発効率向上のためにも重要なツール

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ベースになっているOSがBSD系であることもあり、サーバ用OSとしてよく使われるLinuxとシェルのコマンドが似ている。シェルを使う場面が多いエンジニアにとっては便利だと思う。
・ショートカットキーに慣れると、開きたいアプリまでアクセスするスピードが圧倒的に高まる。
・スタイリッシュでおしゃれなUI。
・全体的に、Windowsと比べてMacの方がOSSのサポートが厚い傾向があり、OSSのトラブルで悩まされることが比較的少ない。

続きを開く

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

無償メジャーバージョンアップが魅力

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

年一回のメジャーバージョンアップを無償で受けられます。新しい機能が追加され常に最新のPCを使っている様に感じられます。

続きを開く

木檜 和明

アイレット株式会社|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UNIXの堅牢さとAppleならではの洗練されたUIの融合

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Appleによる洗練されたUIの下にはUNIXが動いているので堅牢さに加えてUNIXの由来の各種ツールや開発環境が使用できる。

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU Concept Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同OS内での競合バージョンが比較的少ないことは、かなりいい

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

macを使う際の基本OSとして活用。基本的に最新OSでも端末スペックさえ足りていれば、アップデートし続けてくれるのがありがたい。

続きを開く

TADA Tetsuya

エフアンドエムネット株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動作安定のOS、ストレスなしで業務が円滑

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全般的に安定した動作で、ストレスフリーで利用できます。
近年、バージョンアップに因るトラブルも皆無で、バージョンアップする都度快適に使えると体感できるところが更に嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使えるのはやはりmacOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性、デザイン性、人間の直感に訴えかけるUI/UX、インストール可能なアプリケーションなど、winとは違った体験になります。乗り換えはなかなかハードルが高いですが、新規導入にはオススメできます。特にデザイン・クリエイティブ関連や書き物やプレゼンが多い方にはおすすめします。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全てにおいて満足度高し!

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォント、動作、インターフェイスetc全てにおいて
スタイリッシュです。毎日使うものなので、この辺は結構重要なポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!