非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
老舗のローコード開発ツール
ローコード開発ツールで利用
良いポイント
ある程度の枠組みが設けられた開発エディタにて、業務システム開発を手軽に実施することが可能です。
RDBMSが複数連携する場合でも、開発エディタ上ではデータリポジトリの中で一元管理できる等、様々な利点が存在します。近年はAngularをベースとしたSPAコンテンツを手軽に生成することもできるようになり、開発の幅が増えました。
また、過去のソースコードに対しての互換性を担保している点も重要です。一部マイグレーション作業の手間が発生する場合もありますが、比較的労力を掛けずに数十年前に作成されたソースコードを最新のバージョンにて動作させることが可能です。この互換性については今後も担保されるようなので、これからも安心して利用できるかと思います。
改善してほしいポイント
開発エディタの操作感がもう少し軽快になると有難いです。キーボードのみで操作した場合、ワンテンポ待たされる場合があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Windows Serverのリプレースに合わせて、数十年前からご利用になられているユーザ様にマイグレーション提案をしました。このとき、お陰様で繁盛しておりなかなかマイグレーション作業工数を捻出できない状況でしたが、Magic xpaアプリケーションの場合は半自動的にソースコードのマイグレーションを実行するツールが標準で付属しており、比較的低工数にて作業を完了することができました。
特にWindows Serverのリプレース時期には複数お客様に並行してご提案することが多い為、このように低工数で対応できるという点は大きな利点です。
検討者へお勧めするポイント
・ローコード開発ツールをお探しの方
・ワンソースでマルチプラットフォームアプリケーションを開発したい方
試用版も存在する為、一度試してみるのはいかがでしょうか。