非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
案件管理・受注処理業務に利用してみた
良いポイント
販売管理や在庫管理などの業務データ管理をEXCELからWEB型データベースシステムに、ITスキルが無くとも簡単に移行でき、安価で運用できる。
管理したいデータ項目をテーブル定義画面上に並べていくだけで、開発言語やデータベースのことを知らなくてもシステム開発、メンテナンスが出来る。
データは一元化されたデータベースに保持されるので、EXCELの使い回しの不便さや属人化を防ぐことが出来る。
OUTPUTとして検索したデータをEXCELフォームに落とし込むことが可能で、他部門や関連会社とEXCELでやり取りしている業務のプロセスを変更せずに維持できる。
メール機能、ワークフロー機能があるので、承認や部門間連絡を同時に行うことが出来る。
改善してほしいポイント
現状のEXCELシートから管理項目を自動作成する機能が出来ると、テンプレート開発の手間が大幅に簡略化出来る。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
建設業務の案件管理・受注処理業務に使っています。
営業がEXCELに入力、管理部門がコピペで集計を行っていた案件管理をシステム化した。管理部門が苦労していた案件確度に基づく売上予測などの集計作業がワンクリックで出力できるようになり、大幅な業務改善に繋がった。また、受注データ処理のために入力したデータから、工事種別ごとの売上集計などが行えるようになり、営業戦略情報が検索・集計のみで取り出せるようになった。
検討者へお勧めするポイント
製品そのものはメーカーのサイトから無償でダウンロードでき、同梱された例を見ながら使い方を勉強できる。よく使うテンプレートも無償でダウンロードできるので、業務に使えるかどうかの評価までが無償で行えます。本番実行時にユーザ数に応じたライセンスを購入すればよく、導入の壁が低いのも良いですね。