非公開ユーザー
その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
属人的なAD管理を組織で管理できる状態へ
ID管理システムで利用
良いポイント
AD管理はPowerShellを中心にコーディングによる管理が行われることから、可視化が難しく、属人的な管理になり易い。
ADManager Plusであれば、通常の管理内容であれば、GUIによる使い易い登録で対応が出来る。
管理内容もレポーティング出来るので、登録内容が可視化され、運用業務のマニュアル化も実施しやすいことから、組織としての運用、管理が行える。マニュアルも充実している。
改善してほしいポイント
少し複雑な登録を行う必要がある場合はPowerShellで補うことになるが、GUIで対応できる範囲、水準をもう少し上げて欲しい。レベルアップに期待する。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社ではAD管理を数十年間、一人のエンジニアに任せており、完全な属人管理であった。委託しているSEの高齢化、バックアップ体制がないことが課題であったが、ADManager Plusの導入をきっかけにして専従していない他のメンバーでもAD運用をできるようにし、属人的な管理から組織的な管理へ切り替えることが出来た。
続きを開く