非公開ユーザー
進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
生徒の復習に役立っており、今後は遠方の生徒の指導に活用予定
動画配信システムで利用
良いポイント
対面授業以外での新規事業を考えており、その新規事業が動画配信と考えていました。
そしてタイミング良く、こちらを知り利用開始しました。
動画配信はYoutubeなどでも簡単にできますが、
・ブランドを保持し、プライバシーを保った状態で配信できる
・生徒ごとの視聴状況が一目でわかる
・見た目通りの操作でわかりやすい
・撮影からアップロードが早くて楽
ということが使い勝手の良さに繋がっていると感じています。
特に視聴状況が可視化されていることに関しては、生徒とのコミュニケーションやモチベーション管理はもちろんのこと、保護者との面談にも役立っています。
改善してほしいポイント
かなり初期の頃から使っておりますが、現時点で動画配信・学習状況の可視化という機能で不自由はないと感じております。
しかし、今後新しい機能を実装していく中、塾で使っている現在のシステムなどと連携できたら有難いです。
例えば、生徒とのコミュニケーションをまならぶる上で完結できる(宿題提出や生徒・保護者とのやり取り)などの機能が有難いです。
現場からこれらの要望に関してはこまめに伝えており、塾現場で必要な新しい機能は随時アップデートで対応してもらっています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
比較的低年齢層の生徒さんを指導する中で、家庭での復習時に自力でできないという生徒がいらしたのが課題でした。
動画で授業内容や入試問題解説を撮っておくことで、復習時に詰まったときも簡単に振り返ることができていると聞いています。
保護者にも評判が良く、自宅で一緒に勉強しているというケースも多いです。
また先日、まならぶるの動画視聴+オンライン指導のコースを新たに設立しました。
今までだと指導が不可能だった遠方にお住まいの生徒にも、学習データを見ながら指導できるようになったのは
大きなメリットです。