非公開ユーザー
ゴム製品|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)
マネーフォワード クラウド勤怠について
勤怠管理システムで利用
良いポイント
コロナ前は勤怠管理を従来は会社に出勤してタイムカードを打刻すると言う手法を使っていました。その後、タイムカードを総務が回収し、出退勤の管理をしていました。時間もそこから読み取ることをしていました。しかし、コロナで出退勤を家で行う必要があり、また総務のリモートワークとなりました。そこで別の出退勤管理が必要となりました。
そこでマネーフォワードが採用となりました。システムはとても簡単で、出勤時と退勤時に書いてあるボタンをパソコン上で押すだけです。とてもシンプルで、どんな人でも簡単に覚えることができました。また、一部パソコンのない人は専用のカードを機械にかざすだけで、出退勤を管理できるので機械が苦手な人でも対応可能です。
改善してほしいポイント
一部特殊な勤務体系があるのですが、徹夜などの長時間勤務時にエラーが表示されることです。初期設定時から長時間の勤務ボタンがないため、ずっとエラーが表示され続けます。決められた時間の場合は良いのですが、パターンから外れる場合のカスタマイズをできるようになってほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナで出退勤を管理していた総務がリモートワークとなり、また、一部の部署もリモートワークとなり、出退勤を管理をネットワーク上でする必要がありました。また、紙の打刻をかんりするために、いちいち入力する業務時間の短縮の目的もありました。まずはネットワーク上で出退勤を管理できるので、代休や有休の管理もすべてデータできるので、総務の管理業務が大幅に効率化できました。また、ネットワーク上で出退勤を管理できるので、営業などの外で活動するメンバーもどこでも出退勤できるので、申請をあとからする手間も省けて業務の効率化をできました。
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。