非公開ユーザー
株式会社インフラトップ|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)
クリック一つで勤怠管理が可能な、便利なアプリ
勤怠管理システムで利用
良いポイント
・日次勤怠の欄
1ヶ月ごとの勤怠が表形式に全て管理されており、月毎にどれくらい勤務したのか、どのくらい残業があったのかなどを容易に確認することができる。
また、もし勤怠の報告を忘れてしまったり間違ってしまった際、ワンクリックで編集を行うことができる点も使いやすさの一因になっている。
管理がずさんになるかもしれないと思われる方もいるかもしれないが、勤怠報告を別途しあうような形にしておけば、申請の際の誤りを簡単に発見できる。こういった点で、リモートワークなどの際におすすめできるアプリだと考えている。
改善してほしいポイント
・休憩時間のデフォルト設定
デフォルトで6時間以上働いたら1時間の休憩が入るようになっているが、アルバイト・パートタイムで働いている方の場合、必ずしもその勤怠方法で管理されているとは限らない。
→ボタン一つで変更できるのでそんなには困らないが、改善していただけるとより使いやすくなると考える。
・「清算期間における総労働時間」に関して、より詳しい説明が欲しい。特に使用しないのだが、日次勤怠の表を見ると必ず目に入るので、どのような意味なのか気になる。
・また、UIの部分で、日次勤怠の表が必ずPCの画面からはみ出してしまう。全て画面内に収まった方がより見やすいと感じた。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マネーフォワードクラウド勤怠を用いることで、完全リモートでも問題なく出勤・退勤の管理が行えるようになった。
また、一目で月毎の勤怠記録が閲覧できることで、どのくらいの残業があるのか、平均出勤時間は何時くらいなのかがすぐにわかり、次月以降の参考になる。
それに加えて、出勤・退勤がICカードと同じくらいのスピード感(1クリック、1秒以内)で行えるので、とても使いやすい。
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。