非公開ユーザー
人材|その他一般職|20人未満|導入決定者
欲しい機能がアップデートされていく
勤怠管理システムで利用
良いポイント
・在宅勤務、出張中でもスマホ打刻できるため、多様な勤務形態を取り入れている弊社にあっていた。
・権限を付与したら上長が勤怠を代理申請できる機能があり、育児休業や長期休業中で自宅に勤務用スマホやパソコンを置いてない従業員の分も随時記録していけるのが役立ちました。あとからまとめて打刻って結構時間と手間がかかるので勤怠を監理する側としても隙間時間でできるのが良かったです。
・以前は有給や特別休暇を1日ずつ申請しないといけなかったのが、数日分まとめて申請できる機能が追加されました。コロナ休業分を弊社では責任者で記録しているため、一括申請の機能が欲しいと思っていたらアップデートで対応されて非常に助かりました。
改善してほしいポイント
・パソコン上で画面が縮小表示されない点が、使いずらいと思いました。複数データを開きながら照らし合わせて勤怠状況を見たいとき、毎回画面を横にスクロールしてみないといけないのが結構手間がかかります。
各職員の勤怠状況を確認したいとき、表示させない項目(例えば深夜残業時間や休憩の入り戻り等)を選択できると、チェックしたい項目だけをみることができるので時間の節約になると思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
少人数の弊社では多様な働き方(リモートワーク、フレックスタイム制)を導入して退職者を減らすようにしています。導入していた指紋認証タイプの勤怠簿だと事務所が閉まっている時間に勤怠簿を押せなくなってしまい、かといって全員に事務所のカギを渡すのは難しいため、スマホでできる勤怠システムに変更しました。導入結果、勤怠記録のためだけの事務所出勤という無駄を減らすことができ、効率よく勤怠管理をできるようになりました。
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。