非公開ユーザー
デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
MFクラウド勤怠の使いやすさについて
勤怠管理システムで利用
良いポイント
シンプルですが、ホーム画面がわかりやすいと思っています、具体的には、出勤と退勤の時間をボタンひとつで入力できるところ、またそれだけではなく、入力し忘れてしまった箇所に対して、日次のページで手入力できるところが使いやすいです。
また申請フローが一覧で閲覧できるのも見やすく、休日出勤や有給、振替休日の申請も簡単に行え、申請結果もとてもスムーズに共有されるので、今までの「有休消化したいけど申請するのに手順が面倒…」というのがなくなりました。保有している有給日数が表示されるのも、日数が可視化されていると、どのタイミングでどれだけ休むか事前に考えられるのでありがたいです。
改善してほしいポイント
プロジェクトの期間が伸びた際に、リーダーをはじめ権限を割り振られた人しか期間の延長ができない点が気になります。
延長された期間に実作業を行なっている人に権限がなく、毎回上の者に期間を延長するように連絡を取らなければなりません。期間が終了すると作業入力もできなくなるので、期間延長に権限を持たせないか、期間終了後も作業入力できるようにし、期間終了後に入力された場合は管理者に期間延長の通知がいくなどの改善がされると、さらに勤怠管理に対する業務時間やストレスが減っていくだろうと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
年に数回、期末年末の区切りで取締役と社員の一対一の面談があるのですが、MFクラウドを導入してから、何の案件をどれくらいやっていたかが数字で表示されるようになったことで、コロナ禍リモートワークで社員の状況が掴みにくい取締役にも貢献していると思いますし、何より自分がどれほど何に向き合っていたのか、どのくらいの比重だったのかが客観的に見えて、今後の業務に向けた振り返りに大変役立ちます。
マネーフォワード クラウド
OFFICIAL VENDER株式会社マネーフォワード|
レビューありがとうございます。 また、貴重なご意見をいただき誠にありがとうございます。 マネーフォワードでは、クラウドサービスを便利に活用していただけるよう日々改善を行っております。 ご指摘の内容については弊社内にて共有し、今後の開発ご要望として参考にさせていただきます。 そのほかお気づきの点がございましたら、 サービス画面内のチャットサポートもしくはメール窓口での問い合わせもご活用いただけましたら幸いです。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。