土橋 礼子
シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
名刺管理ソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
個人情報がたくさん詰まった名刺の管理をどうするか悩んでいたところ、「名刺ファイリングCLOUD」に出会いました。システム開発で有名な「株式会社NTTデータNJK」が運営していると知り、信頼性があると思ってスマホアプリで導入。googleやヤフーアカウントでログインできる手軽さがよいですね。
さっそく名刺を1枚撮影してみたところ、かなり小さな文字にも関わらず、瞬時に正確に読み取ってくれました。なにも訂正する部分はありません。
さらにうれしいのは、ただの「文字データ」として読み取るだけではなく、住所の横のアイコンを押すとマップが開いたり、電話番号の横をタップすると直接電話をかけることもできます。さらには会社名をタップすると、google検索での結果まで表示されました。これは素晴らしい!スマホの機能を最大限生かすことができる優れた名刺ファイリングツールだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
見落としかもしれませんが、アプリ起動時に「googleログイン」と「yahooログイン」以外にメールアドレスで登録することができなさそうでした。(ソーシャルログインしかできないのかもと思いました)
他のアカウントとつなげると、その中に入っている個人情報とつながってしまうのでは、との不安を持ちましたので、メールアドレスで新規登録できれば便利かと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・名刺に書かれている情報を、スマホと連動させることでフル活用できるようになった。
(訪問時に地図を見る、会社情報を調べる、相手にスマホで連絡するなど)
・これまでひとつひとつバラバラの作業だったが、すべて連動させることで仕事の無駄を省き、空いた時間でビジネスを進めることができた。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
「アプリで名刺管理するのって、手間がかかるんでしょ?」と思い、まだ紙の名刺管理しかしていない人は、ぜひこちらのツールを使ってみてください。「デジタル化することのメリット」に気づけます。住所が地図情報と連動するのは本当に便利だと思います。