名刺ファイリングCLOUDの評判・口コミ 全11件

time

名刺ファイリングCLOUDのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (9)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本の名刺電子化サービス

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デジタル化することで嵩張っていた名刺を片付けることができ、それらをクラウド上で管理することができるので、チームとの名刺共有が瞬時に行えるようになり、社内の情報共有力が高まりました。
また、名刺情報が必要になったときに、モバイル端末からすぐに取得できるので助かります。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

名刺登録を100枚以上するためには有料プランの加入が条件なので注意する必要がある。ライセンスを購入すれば一人1000枚管理できる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

デバイス上にデータを残さない仕様となっているので、万が一、スマートフォンを紛失しても個人情報の流出の心配がないので安心して利用できています。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人用名刺管理ソフトとしては使える

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホとWindows PCとの連携ができるので、パーティや会合で過去にお会いした方かどうかをかくにんするのはスマホでチェックし、オフィスからメールや電話で連絡を取る際はPCを使うなど、100枚まで無料のソフトにしてはよくできていると思います。また、他の名刺管理ソフトでも一般的になってきましたが、メールや電話、そして地図ソフトとの連携なども備わっているので、スマホであれば(例えば電話番号をタッチすれば)切替えることなくスムーズにできます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド管理良いです

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

読み込みした名刺データに大量の訂正が必要で手に負えないような時は、オペレータの方にお願いすれば有料ですが代行してくれるので便利です。マルチデバイスで名刺管理できるので、利用シーンがとても多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で名刺を一元管理

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺の読み込みがスマホだけでなくプリンタからもできるので作業時間の時短になります。また通常は個人利用ですが、共有用のモバイルトークンを購入すると社内全体で名刺を共有できるようになるので顧客情報を有効的に活用出来て良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理としてはできるが・・・

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他社の名刺管理も使ってみましたが、とある特務部隊で情報共有するにあたって、名刺の電子化が必須となり、手頃に使えるものを探していました。スキャナー使うタイプは、登録が一時の作業になってしまうため、スマホカメラで出来るタイプということで、選びました。オンラインで見られるため、どこでも確認できるのは大きく、不要な共有機能もないため、安心でした。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

こ、これは簡単です!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業担当が変わった時など、今まではエクセルでリストを作って、引き継ぎをおこなったり、名刺をコピーして渡したり、上司から借りたり、、、とかなり手間がかかっていましたが、名刺ファイリングCLOUDを使ったところ、管理・共有が簡単になり、たすかりました。

また、PCのソフトとアプリとの連携がしやすく、直感的な操作で名刺情報を共有できること、また無料で始められるのは上司に了承を取りやすくて助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利です

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも簡単にスキャンするだけで面倒な名刺管理が出来る点です。会社名で管理したり個人名で管理したりと使いたい方ですればいいと思います。The名刺管理からずっと使っています。訂正も簡単に出来るのが他のソフトよりいい点です。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

とてもシンプルで老齢の方にもおすすめ。時短にも繋がります。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、とてもシンプルなところです。簡単に撮影して、すぐに取り込み、必要があれば、修正といった流れですが、どれも簡単にできます。また、ファイリングの仕方も氏名か会社、履歴のいずれかなので膨大な量の名刺を管理しさえしなければ、すぐに必要な名刺に辿り着けます。また、一度写真だけとって取り込んでおき、後でその写真を見ながら修正できるのも便利なポイントの一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像の読み取りも早くて便利、地図機能も便利

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺機能として必要だと思う機能は
・読み取りの速さ、正確性
・使いやすさ(検索のしやすさ、見つけやすさ)
・セキュリティ
こちらの3点は満足です、他名刺アプリと比べても画像認識は高いと思います。使いやすさも問題なく、セキュリティもクラウドなので問題ないです。総じて使いやすいツールです。

続きを開く

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

読み取り制度が高い!直感的に使える名刺ファイリングアプリ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理のアプリはいくつか利用したことがありましたが、どれもカメラ撮影後に少し手直しが必要だったり、読み取り制度に不満がありました。なので、ずっと紙での名刺管理を続けていたのですが、知人が教えてくれた「名刺ファイリングCLOUD」を使ってみたところ、とてもよかったのでレビューします。
名刺をカメラ撮影するだけ!高精度な読み取り精度に驚きました。かなり細かな文字の名刺を撮影しましたが、修正不要で完璧に読み取ってくれました。
読み取った情報は見やすく表示され、名刺写真は上部に小さく表示されますが、名刺写真をタップすると、瞬時に拡大表示されます。名刺のイメージはそのままに、データを見やすく並び替えてくれるので、まさに「名刺ファイリング」という名前のままに使える機能が満載です。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!