面接コボットの評判・口コミ 全3件

time

面接コボットのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (2)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

三輪 徹

株式会社ヒロコーヒー|喫茶店|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動で面接日程の調整を応募者に選んでいただける

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

応募者が複数の候補を選んで面接調整を送ってくるため、面接側も面接可能時間をその中から選ぶだけで日程が確定できるため、複数のやり取りをしないで済むことで業務が効率化し、面接までたどり着きやすくなりました。

改善してほしいポイント

ダッシュボードの機能がわかりづらいところは改善してほしい。あくまで面接を主体とした管理アプリなので、面接後の応募者からのメール等については、こちらから見に行かないと見落とす恐れがあると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは応募があった時点で、こちらから面接調整の返信が必要だったが気づくタイミングが遅いと機会の損失になっていたことが、導入後は自動で面接日程の調整をしてもらえるため、募集が効果的に結果に結びつくようになった。

検討者へお勧めするポイント

応募があってから返信まで時間がかかってしまうという課題のある会社については導入メリットが大きくあると思います。

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他の媒体の応募情報も抽出できる

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

具体的に言うと、タウンワークで掲載している求人の応募者様も面接コボットで抽出できるので管理をまとめてできてかなり便利。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動返信メールが便利

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

採用は応募者様へのレスポンスをどれだけ早く行うかが大事なのですが、自動返信メールで面接日の最速メールを送ってくれるのでかなり便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!