Meraki MVの製品情報(特徴・導入事例)

time

【クラウド管理型のオールインワン スマートカメラ】

NVRや追加の分析パッケージは不要で、カメラを設置してネットワークに接続するだけで使用を開始できる、セキュリティとセンサーの機能を搭載したビジネス向け「スマートカメラ」です。

<特徴>
・ビデオストレージ内蔵の革新的なハードウェアNVRや追加の分析パッケージは不要
・カメラにビデオストレージが内蔵されているので、ネットワークの帯域を圧迫しません
・録画画面を再生するときは、同一ネットワーク内であればLAN経由で、リモートからの場合は
Merakiのクラウドを介して行われるため、視聴のためのVPNなどが不要で、いつでもどこからでも
重要な画像を確認することが出来ます
・モーションサーチ機能を使えば、指定した領域に動きがあった時間に遡って画像を再生でき、時間を遡って早送り再生を目視するといった無駄な作業から解放されます
・人物検出の機能を使えば、設定したフレームの中のヒトの数をカウントでき、APIにより他のシステムとの連携も可能ですになります(ライセンス別売)
・オプションのクラウドアーカイブを使えば、クラウドへの画像保存も可能。必要なカメラ毎に保存期間を90日と180日から選べます。
・ネットワークセキュリティのノウハウを生かし、録画された画像は全プロセスにおいて暗号化されています。

Meraki MVの画像・関連イメージ

ビデオウォールとモーションヒートマップ
Merakiのクラウド管理ダッシュポード
クラウド管理 IT

Meraki MVの運営担当からのメッセージ

シスコシステムズ合同会社

Cisco Meraki シリーズはクラウド管理ITのパイオニアとして、無線LANアクセスポイント、LANスイッチ、エッジルーター、セキュリティ/SD-WAN、セキュリティカメラ、エンドポイント管理(MDM)、セルラーゲートウェイ、アプリケーションパフォーマンス管理ソフトウェアなどをご提供しており、46 万社、世界 190 か国以上のさまざまな業種、規模の組織で利用されています。

【パワフルなITをシンプルに!】
ますます複雑で難解になっていくネットワーク、IT管理をシンプルにして、組織が本来のミッションにより注力できるようにする、「Work Simple」をコンセプトに製品設計を行なっており、数万大規模、多拠点での利用でも、全ての製品をCLIでなく日本語で利用できるWebブラウザベースのUGIにて一括で管理いただけます。

【データ収集プラットフォーム】
単なる IT インフラではなく、各機器がセンサーとして機能し、内臓の分析機能やオープンAPIを通じてさまざまなデータを提供するプラットフォームとして、さまざまな業界でビジネスやマーケティングに活用されています。

【無料トライアルや実機プレゼントつきウェブセミナーも随時実施中!】
実際に管理画面を見て、お試しいただくことで、すぐに違いを実感していただけ製品です。
お気軽にお問い合わせください。

ITreviewによるMeraki MV紹介

Meraki MVとは、シスコシステムズ合同会社が提供しているネットワークカメラ、ネットワーク管理製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

Meraki MVの満足度、評価について

Meraki MVのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じネットワークカメラのカテゴリーに所属する製品では1位、ネットワーク管理のカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - 4.5 4.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.3 4.7 4.0 4.5 5.0 4.5

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

Meraki MVの機能一覧

Meraki MVは、ネットワークカメラの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • IP接続

    内蔵のネットワーク機能により、有線LANや無線LAN、あるいはモバイル通信網などへ直接接続し、LANやインターネット経由でアクセスできる

  • 映像撮影

    内蔵カメラで撮影した動画や静止画をリアルタイム配信したり、記録したりできる

  • 動作検知

    人の立ち入りや車の侵入など、撮影している映像に何らかの動きがあった場合に自動検知し、録画などを実行する

  • パン/チルト

    遠隔操作、もしくは音の検知などをもとに、カメラの向きを左右/上下に動かせる

  • 暗視

    赤外線や高感度撮像センサーなどの利用によって、夜間や暗い場所でも映像を撮影できる

Meraki MVを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Meraki MVを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    管理しやすいGUI

    ネットワーク管理,ネットワークカメラで利用

    良いポイント

    MERAKIに管理がwebアプリで行えるのでブラウザがあれば確認ができる。
    見たいもの管理したいものがメニューで安易に検索できて分かり易い。
    マニュアルなどを見なくても直観的に操作できる。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    設定が簡単なクラウドカメラ

    ネットワークカメラで利用

    良いポイント

    ・ライセンス料が発生するが、自動的にクラウドに録画データを記録してくれる防犯カメラ
    ・POEとLANケーブル敷設さえすれば、設定も簡単
    ・GoogleChromeまたはiOSアプリ経由で簡単に映像確認ができる。また録画データを動画またはキャプチャ画像にして簡単にダウンロードができる
    ・「人物検出機能」が便利。
    理由として、機密書類を置いているところに設置しているので、誰がいつ書類に手を触れたかを知ることができる。
    またこの機能を応用すれば人通りの多い少ないも判断することができるので、小売店などのマーケティングにも使えると思う。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    手軽に導入

    ネットワーク管理,ネットワークカメラで利用

    良いポイント

    この製品のポイントは手軽に導入できる点。ネット環境とPoEさえあれば、オーガナイゼーションに登録して、あとは設置・起動するだけ。すでにmerakiユーザーなら、起動するだけでOK。また管理画面も非常に見やすい。複数台導入している場合は分割して表示することも可能。動作検知もしてくれるので、「なにか動作があったとき」を検索することが可能。この機能は私はあまり使わないが、防犯カメラとして使う人には便利だと思う。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!