非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
設定が簡単なクラウドカメラ
ネットワークカメラで利用
良いポイント
・ライセンス料が発生するが、自動的にクラウドに録画データを記録してくれる防犯カメラ
・POEとLANケーブル敷設さえすれば、設定も簡単
・GoogleChromeまたはiOSアプリ経由で簡単に映像確認ができる。また録画データを動画またはキャプチャ画像にして簡単にダウンロードができる
・「人物検出機能」が便利。
理由として、機密書類を置いているところに設置しているので、誰がいつ書類に手を触れたかを知ることができる。
またこの機能を応用すれば人通りの多い少ないも判断することができるので、小売店などのマーケティングにも使えると思う。
改善してほしいポイント
・私は特に困っていませんが、Androidのアプリがあったも良いのでは?と感じます。
・購入前に映像のデモが少しでも見られれば良いと思う。特に360度カメラのMV32などは、導入前にイメージしにくい。
・MV32に暗視モードがあると良いと思った。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・機密書類の保管スペースを監視することで、プライバシーマーク取得時の入退出管理を、映像で解決することができた。
・MV12の256GBモデルを3台運用しているが、20日強、映像を保存できて社内セキュリティ向上に一役買っている。
保存期間延長の@ライセンスは購入するか、現在検討中。
・在宅ワーク中もブラウザ経由で常に映像を確認できるため、役員から好評だった。
・MV12には暗視モードがあり、全員帰宅したあとも安心。
検討者へお勧めするポイント
・クラウド管理の性質上、リアルタイムでないので注意。よって店舗の万引対策などにはやはり不向きなどで、注意が必要かとおもいます。