検索

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを探す

注目の会社

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 富士通株式会社 エムオーテックス株式会社 SBヒューマンキャピタル株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト サイボウズ株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
Meraki MV
Meraki MVのレビュー
4.5
3
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Meraki MVまとめ

注目の検索ワード

Citrix Receiver タレントパレット TeamViewer Slack ローコード開発 アンチウイルス ビジネスインテリジェンス 株式会社ビズリーチ エン・ジャパン株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • オフィス機器
  • ネットワークカメラ
  • Meraki MV
  • 他の所属カテゴリー:
  • ネットワーク管理
Meraki MV

Meraki MV

4.5
3

シスコシステムズ合同会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

  • ネットワークカメラ
  • ネットワーク管理

【クラウド管理型のオールインワン スマートカメラ】 NVRや追加の分析パッケージは不要で、カメラを設置してネットワークに接続するだけで...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Meraki MV
Meraki MV
vs
Axis 固定ドーム型 ネットワークカメラ
Axis 固定ドーム型 ネットワークカメラ
Meraki MV
Meraki MV
vs
Axis パノラマカメラ
Axis パノラマカメラ
Meraki MV
Meraki MV
vs
Axis PTZネットワークカメラ
Axis PTZネットワークカメラ
まとめて比較
他製品と比較
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Meraki MVまとめ

Meraki MVの評判を全3件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む
  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 用途で絞り込む

    • 利用用途で絞り込む

並び替え:

3件表示

検索条件をクリア
投稿日:2021年10月25日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • 社内情報システム(企画・計画・調達)
  • IT管理者
  • 総合(建設・建築)
  • 20-50人未満
  • 契約タイプ 有償利用
管理しやすいGUI
良いポイント

MERAKIに管理がwebアプリで行えるのでブラウザがあれば確認ができる。
見たいもの管理したいものがメニューで安易に検索できて分かり易い。
マニュアルなどを見なくても直観的に操作できる。

改善してほしいポイント

カメラを4台使用してますが、カメラ一覧画面にしたときになぜか降順で表示されるので昇順で表示してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートから確認できるので、今誰がその場所にいて利用してるのかが分かる。カメラだけでなくwifiのネットワーク使用率も分かるので誰がどれだけ使ってるかが分かる。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年10月22日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • ITコンサルタント
  • IT管理者
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
  • 契約タイプ 有償利用
設定が簡単なクラウドカメラ
良いポイント

・ライセンス料が発生するが、自動的にクラウドに録画データを記録してくれる防犯カメラ
・POEとLANケーブル敷設さえすれば、設定も簡単
・GoogleChromeまたはiOSアプリ経由で簡単に映像確認ができる。また録画データを動画またはキャプチャ画像にして簡単にダウンロードができる
・「人物検出機能」が便利。
理由として、機密書類を置いているところに設置しているので、誰がいつ書類に手を触れたかを知ることができる。
またこの機能を応用すれば人通りの多い少ないも判断することができるので、小売店などのマーケティングにも使えると思う。

改善してほしいポイント

・私は特に困っていませんが、Androidのアプリがあったも良いのでは?と感じます。
・購入前に映像のデモが少しでも見られれば良いと思う。特に360度カメラのMV32などは、導入前にイメージしにくい。
・MV32に暗視モードがあると良いと思った。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・機密書類の保管スペースを監視することで、プライバシーマーク取得時の入退出管理を、映像で解決することができた。
・MV12の256GBモデルを3台運用しているが、20日強、映像を保存できて社内セキュリティ向上に一役買っている。
保存期間延長の@ライセンスは購入するか、現在検討中。
・在宅ワーク中もブラウザ経由で常に映像を確認できるため、役員から好評だった。
・MV12には暗視モードがあり、全員帰宅したあとも安心。

検討者へお勧めするポイント

・クラウド管理の性質上、リアルタイムでないので注意。よって店舗の万引対策などにはやはり不向きなどで、注意が必要かとおもいます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2021年08月03日
利用用途:
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 有償利用
手軽に導入
良いポイント

この製品のポイントは手軽に導入できる点。ネット環境とPoEさえあれば、オーガナイゼーションに登録して、あとは設置・起動するだけ。すでにmerakiユーザーなら、起動するだけでOK。また管理画面も非常に見やすい。複数台導入している場合は分割して表示することも可能。動作検知もしてくれるので、「なにか動作があったとき」を検索することが可能。この機能は私はあまり使わないが、防犯カメラとして使う人には便利だと思う。

改善してほしいポイント

保証期間が短い点が難。MXやMRがライフタイムなのに比べてMVは3年間。同時に導入して5年クラウドライセンスを付けて5年リースにしたりすると、保証期間がちぐはぐになってしまうので注意が必要。「クラウドライセンスは残っているのに本体が壊れたので買い替えてくれ」は少し納得しがたい。せめて保証期間は5年間は欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数拠点に1台ずつ置くことにより、一画面で分割表示をして各拠点の様子が一目で分かるようになりました。一定期間記録が残るので「朝誰が会議に参加してたっけ?」ってなったときに、その時間の様子を見ることで問題解決ができました。また出先からもスマートフォンで様子が分かるので非常に便利です。

検討者へお勧めするポイント

既にmerakiを使ってないとダメでしょ?と思われるかもしれませんが、これに関してはそんなことありません。手軽に高品質・高機能なカメラを導入したい人にお勧めです。故障してないかどうかなど、日々の管理は自分でしないといけないので、防犯カメラとして厳密に使用したいって場合はむいてないかと思われます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
ネットワークカメラに戻る
比較
レビューを書く
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
製品・サービスの掲載ガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.