非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
SVNを使っていた人には使いやすい分散リポジトリ
ソースコード管理で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Git(GitHub)が今ほど普及する前は、Git と Mercurial は人気を二分していたと思います。Mercurial 派の人の意見としては、それ以前にスタンダードだったコード管理システムのSVN(Subversion)に親和性がある、直感的でコマンドが覚えやすい、という意見が多かったと記憶をしています。今も細々ではありますが愛好者がいるツールかなと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
改善して欲しい、というか、Gitとこれだけシェアが差がついてしまうと、なかなか使用したいという動機が生まれません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
以前、一時期だけプロジェクトで使用したことがあります。gitもそれほど普及する前の時代です。そのころの時代においては、少なくともSVNよりは先進的で、分散リポジトリの安心感もありました。今現在、そのメリットがgitに比べてどの程度得られるかは正直微妙です。
続きを開く