野村 陽太
株式会社シェアコーポレーション|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
昔のサービスよりすごくソフィスティケートされた
請求書・見積書作成ソフトで利用
良いポイント
請求書を、必要な項目をちょっとずつ書き込むだけで、
すぐその場で作成できる。
品目などを事前に綿密に設計しておく必要がなく、
宛先・科目を入力していくだけで
オンザフライで発行・登録できるところが気に入った。
また、入力中にリアルタイムにできあがり画面がチェックできるのがすばらしい。
請求書サービスはけっこう前からあるが、
知らないあいだにかなりソフィスティケートされたと感じた。
改善してほしいポイント
画面の横幅が大きい…。
HD比率の意味がさいきんわかってきた気がする。
ただ、請求書でもやっぱり転記が活躍するシーンが多いので、
切り替えスイッチなどで可能なところが非表示にもできるとうれしいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題というより、会計をマネーフォワードに切り替えたら付帯してきた感があるので、
自発的に選択したとはいいがたい。
ただ、請求書を発行するときの心理的ハードルが大幅に下がり、
なおかつ定型化が大きく前進した。
発行した請求書の一元管理もしやすく、
未収金も発生しづらい環境を実現できた。