マネーフォワード クラウド請求書の評判・口コミ 全104件

time

マネーフォワード クラウド請求書のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (25)
    • 非公開

      (72)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (64)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (78)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

CRMと連携して経理が円滑に。

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自由度高く請求書を作成でき、かつ自社で利用しているCRMと連携し、経理的な情報の転記作業がほぼゼロになることです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

前職で使っていたようなオンプレミスのツールと比較するとかなり使いやすいのですが、他クラウド会計ツールと比較してのボタンの視認性などは改善いただきたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

CRM連携機能を活用し、CRMに記載した商品情報、取引先住所、取引先名を自動で転記できることにより、営業とバックオフィス双方の業務負荷が減少しました。
また、クレカ支払機能を活用することで、SMB顧客中心に多様な支払サイトが提示できるようになり、営業時の支払ハードル減少へ寄与しています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もっと早く使いたかった経理システムNO1

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単・手軽・明朗化。全てを兼ね備えたシステム。
10年前に請求書を手で折って送っていた時代を考えると、効率としては20分の1レベルになったと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド請求書の決定版

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙で給与明細をもらっていた時と比べて
いつでもどんな時でも自分自身の給与明細を確認できるので
非常に助かる。
これにより、より正確に給与と家計のバランスなど
意識できるようになった。

続きを開く

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計ソフトの請求ツール

請求書・見積書作成ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単品の請求のソフトやサービスだと請求書などを発行したあとに「会計ソフトへの取り込み」という作業を行う必要があります。
ですが会計関連の全てを一括管理しているマネーフォワードの中の請求ツールなので自動的に仕訳などが生成されるので、ミスや漏れなどが原理的に起きませんし、工数も減ります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!