非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)
極めて簡単に画像認識を用いたサービスを開発できます
ディープラーニングソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
現在はマイクロソフト コグニティブサービスのいちメニューとなっているAPIです。
学習済みモデルが用意されており、入力画像に映っているモノのキーワード(車、自転車、人など)を得る程度ならば何も開発せずともデフォルトAPIで即可能です。
その学習済みモデルは他社製品よりも優秀で、人間でも難しい認識(例:花の正確な名前を認識)でなければ、そのまま利用できるケースが多いかと思います。
また単にキーワードを列挙するだけでなく画像内に文字が映っている場合(例:看板、標識、書籍)は、その文字列も得る事ができ、人が映っている場合は著名人である場合は名前を得る事ができます。
他のコグニティブサービスAPI(FaceAPIなど)との連携も簡単で、大抵の顧客ニーズはカバー可能。
利用料金は従量制ですが無料枠も十分用意されているため、動画の認識でなければ開発段階のテストで課金されることはないと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現時点で他社製品と比較して文句のつけようがありません。
ドキュメントは日本語訳版も充実、サンプルコードはWindows環境で即試せるC#版が多数。
全国主要都市で定期的にセミナーが開催されており講師に質問も可能。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
私はプログラマではないのですが、自律巡回飛行ドローンのカメラ映像処理に本APIを適用し「カメラ視界内に人を認識したら自動追尾を開始。対象の画像をFaceAPIで解析し性別や年齢層といった特性を判別してスマホにプッシュ通知」という仕組みのプロトタイプを2日で苦も無く完成させることができました。