非公開ユーザー
ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
IT系の開発PJでは定番の一つ
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
IT系の開発PJでは一つの定番のPJ管理ツール。
MS Projectが最も力を発揮するのは、スケジュール管理。
MS製品になじんでいる方であれば、とっつきやすい操作性ではないかと。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
PJ管理に特化したプロ用のツールに比して、機能不足であり、
OSSに比して、コスト高と、帯に短し、たすきに長しといった点で、使いどころが難しい。
ライトなPJであれば、スプレッドシートなどで十分ということも。
MS製品の宿命か、共同作業には不向き。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
「作業の効率向上に役立つ」。「WBSとして入力したものが,カレンダ・ビューでは予定表に見えるなど,重複登録の必要がなく便利」。エクセル管理に比して、規模が上がってくるとメリットがでてきます。
続きを開く