非公開ユーザー
電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
視覚的に分かりやすいスケジュール管理ツール
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
ガントチャートという、作業順序や日程、現在の進捗を表す図が大変見やすいです。
ガントチャートは拡張メタファイルとして、他のoffice系製品(wordなど)のファイルにも貼り付け可能なので
拡大した場合でも文字がつぶれることが無く、作成したスケジュールは客先提出資料などにも気兼ねなく使用できます。
改善してほしいポイント
この作業の次はこの作業を行うという、作業の依存関係が設定しづらいです。
ID何番の作業が先行タスク、などタスクのIDを入力して設定するのですが、
ガントチャートの末端を押したら依存関係が設定されるなど、
もう少し直感的に操作できるようになるとよいと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
どの作業を行うために、何がいつまでに終わっていなければいけないのか、視覚的に確認しやすくなったため、
今急いで行うべき作業をメンバーに共有しやすくなりました。
ひっ迫している工程が分かりやすく、早期に手が打てるようになったので
日程の遅延発生を30%ほど抑えることができました。
検討者へお勧めするポイント
ワードやエクセルほどメジャーなツールではなく、スケジュール管理ツールならではの独特な操作が多いため
初めて使う人には、経験者から簡単にでも講習を受けてもらう方がよいです。