非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ITコンサルのプロジェクト管理といえばMSProject
プロジェクト管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
IT系のコンサルティングプロジェクト管理、とくにWBS管理には標準的に使用されている製品ではないでしょうか。
タスク定義からリソース管理、進捗管理まで、マイクロソフト製品らしく、使いやすいと思います。
PM見習いのときに、特にトレーニングなどを受講することもなく、他のプロジェクト情報を参考にしながら使い始めることができました。
(そのときはWBS管理がメインでしたが)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
MSProjectを使用する人が限定されているときはいいのですが、複数人で同じプロジェクトの更新を行うと、制御できなくなることがありました。
命名規約や実績の入れ方など、人によって入力の仕方が変わるものは、事前に取り決めを厳密にしておくか、限られた人のみが更新するようにしておいたほうがいいと思います。
また、課題管理やフォーラムなど情報共有系は弱いですね。他のクラウドツールを使っています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
使用していて一番メリットを感じるのが、進捗把握できるガントチャートのイナズマ線ですね。
ビジュアルで進捗状況が明確になることと顧客とのコミュニケーションを円滑にするという点でも、有効な機能だと思います。