非公開ユーザー
電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
慣れたマイクロソフトのインターフェース
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
機能が多機能なのは当然ですが、マイクロソフト製の他製品と類似したインターフェースなので、取っ付きやすく、導入障壁はさがる。
使いこなせば、PIMBOK準拠なのでEVMなどの計算にも対応し、コストの見込みもこのソフトでシミュレーションでき、予算確保などアクションに繋がる。
改善してほしいポイント
タスクの依存関係を複雑にした時、スケジュール調整がうまく思い通りにいかないことがある。また、細かくタスク設定しすぎると管理が大変。
こういった課題を、MS Projectとしてもサポーできないものだろうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
タスクをメンバー間で共有、管理できるので、抜け漏れの少ない品質の高い業務遂行に繋がっている。また、関連ドキュメントもプロジェクト上で共有出来るので、親和性も高い。
続きを開く