Microsoft Windows Authenticationの評判・口コミ 全4件

time

Microsoft Windows Authenticationのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のセキュリティ強化に伴い導入されました

多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

社用携帯(iphone)の使用者全員を対象に導入され、アプリで利用中です。
常時、社内の基幹システムと連携されており、自動で多要素認証が行われます。
オートフィルデータを設定しておけば、Edgeで保存されたパスワードやその他データが自動で連動され便利です。

改善してほしいポイント

iphoneの指紋認証機能を使えばすぐにアプリが立ち上がりますし、初期設定後は頻繁に操作することはありませんから、原則ストレスを感じることはありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

(ITインフラは各社異なります為、断言は出来かねますが)バックグラウンドで動作している為、当社の環境では通常時にアプリを立ち上げて操作する必要は全くありません。
認証にかかる手間やストレスを感じること無く、セキュリティが守られていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Windows AUTH♡認証システム

多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・二段階認証にとても便利なツールです
・QRコードの読み取りで初期セットアップもとっても楽
その理由
・Windows AUTHがあれば二段階認証が便利、セキュリティもばっちりですので安全、安心して利用出来ます。
・企業から提供されるセットアップガイドに従いQRコードを読み取りすればすぐに初期セットアップが完了するスピーディーさも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

MOST|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft 365環境のセキュリティ強化には必須

多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

Microsoft 365のクラウド環境を構築していますが、各ユーザーのログイン時にはIDとパスワードだけではセキュリティ面であまりにも弱いため、スマホへのMicrosoft Authenticatorアプリを導入して2段階&本人認証を強制しています。このアプリを導入することでセキュリティ面の強化が一気に進み、不正ログインの防止を行うことによってMicrosoft 365をセキュアな環境で使うことができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安全性の高いパスワード、正しく運用するのって難しいですよね

多要素認証(MFA)ツールで利用

良いポイント

・「Microsoft Authenticator アプリ」を導入しているデバイスが近くにあると自動的にログインが出来るのは、便利。
(デバイスをなくしたら…という心配はあるが、Intuneで認可したデバイスが対象なら、リモートワイプ可能で安全)
・「Microsoft Authenticator アプリ」を開くのに、スマホのロック解除をした上で、アプリのロック解除も必要なので、
 簡単にはアプリ上の設定を見られないようになっているのもGood。
(指紋認証を利用していれば、スマホと同じ指紋で入れるので、持ち主なら簡単)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!