MillenVPNの評判・口コミ 全6件

time

MillenVPNのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本語サービス充実のVPN

VPNソフトで利用

良いポイント

MillenVPNは日本発のVPNサービスであるため、日本人にとって安心できるサービスとなってます。
サポートも日本語で対応してくれるため、安心できるのは良いポイント。

改善してほしいポイント

デスクトップ版およびスマホアプリ共にユーザビリティに劣る点は残念です。
見た目はシンプルなのですが、2クリック要す点は若干のマイナス。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

日本語環境で安心して使えるVPNサービスを提供してる点は評価できます。
まだまだ日本人に適応したVPNサービスは少ないため、海外出張でも安心して使えます。
また、コストも安いため、費用を圧迫しない点もグッド。

検討者へお勧めするポイント

日本語環境かつ日本語サポートでVPNを使える環境を探してるのであれば、MillenVPNは優秀です。
速度も下り88Mbps、上り85Mbps出ていたので、問題なく使えてます。
コストを抑えながら日本のサポートを受けたいと検討してるならオススメ。

閉じる

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

海外の動画視聴に強い

VPNソフトで利用

良いポイント

海外出張時に動画視聴をする際や、海外の仕事関係の動画閲覧の際にVPNが必要だったので利用しています。
契約も使う時に利用できるワンタイムがあるのも便利。
設定もスムーズにでき、切り替える時に多少セキリュティ面で心配でしたが、問題なく視聴もできています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

利用しやすく、わかりやすい

VPNソフトで利用

良いポイント

アプリの機能がシンプルで使いやすく、多くの国で使うことができる。スピード面も問題はない。
他社と比べて料金面でも使いやすい。
また、日本語に対応している点も幅広く使え、同時接続数も多いのがポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中国で強い!

VPNソフトで利用

良いポイント

中国が親会社ということもあり、中国への出張が多い。自社ではMS 365を使用しており、VPNの必要はないが、お客様からGoogle Meetで設定されてしまうと、Millen VPNの出番です。普通にWifiを掴んで、Millen VPNを使えば、Google Meetでの会議が出来ます。また、VPNが蹴られてしまうこともあり、Open Connectに対応している事も、安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中国での通信環境改善

VPNソフトで利用

良いポイント

中国内でのインターネット検閲回避のために使用。2022年10月は中国党大会開催の影響かインターネット検閲が強化されたようで従来使用していたVPNが繋がりにくい状況になった。そこで独自の中国対応環境を備えているというMillenVPNを導入。MillenVPN Native OpenConnectという設定を使用すると全く問題なく接続ができた。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

快適

VPNソフトで利用

良いポイント

・海外でリサーチする際に、閲覧など制限かけられている地域があるので大変便利
・モバイルwifiを国内外で利用しているが、スピードが必要な時にはとても便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!