ミナジン勤怠管理の製品情報(特徴・導入事例)

time

ミナジン勤怠管理は、作業をラクにするにするだけでなく、「労務管理をちゃんとする」ことをサービスビジョンに掲げ、システム提供を行っております。

IPOを目指している、未払い/過払いをなくしたい、労基署に指摘された、コンプライアンス体制を確立したい、そんな企業様にフィットする勤怠管理システムです。

ミナジン勤怠管理の画像・関連イメージ

シンプルな操作性
客観的打刻データの記録が可能
休暇設定や時間外申請など各種申請が無制限に作成可能
特殊な就業ルールなど幅広い導入サポートを実現

ミナジン勤怠管理の運営担当からのメッセージ

松田

株式会社ミナジン 職種:カスタマーサクセス

「きちんとした勤怠管理がしたい」に応える機能を実装しております。また、導入リソースがない企業様でも安心してお任せいただける"メーカー設定型"が特長です。
ミナジンは法令遵守の観点も大切にした”伴走型”のサポートで「正確」かつ「安全」なシステム導入 & 勤怠管理を実現します!

ITreviewによるミナジン勤怠管理紹介

ミナジン勤怠管理とは、株式会社ミナジンが提供している勤怠管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は11件となっています。

ミナジン勤怠管理の満足度、評価について

ミナジン勤怠管理のITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じ勤怠管理システムのカテゴリーに所属する製品では38位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 - 3.8 3.5
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.7 3.1 3.9 3.6 3.8 3.3

※ 2025年09月20日時点の集計結果です

ミナジン勤怠管理の機能一覧

ミナジン勤怠管理は、勤怠管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • PC打刻

    出退勤時にPCにログインすることで打刻、あるいはPCから勤怠管理システムにアクセスし打刻を行う

  • モバイル打刻

    モバイルデバイスから勤怠管理システムにアクセス、あるいはアプリを立ち上げ打刻を行う

  • ICカード打刻

    ICカードリーダーや非接触方式のNFC規格を用い、出退勤の打刻をICカードで行う(NFC規格が対応していれば、交通系ICカードを活用できる)

  • GPS打刻

    モバイル端末で打刻した際、時間と同時に位置情報を記録する。直行直帰や出張、現場作業などさまざまな労働スタイルに対応が可能

  • タイムカード打刻

    従来の紙ベースによる打刻方法はそのままに、打刻時間をタイムレコーダー側で電子化、記録し、集計ソフトなどにデータを取り込む

  • ワークフロー機能

    出勤簿の承認、残業や休暇などの申請から承認までの流れをシステム上で完結できる。システム上での就労状況確認や未承認残業時の打刻エラーといった機能により、従業員のタイムマネジメント意識向上にも役立つ

  • モバイルデバイス申請

    モバイルデバイスから残業や休暇申請、承認確認などを行う。外出先からでも申請を行える

  • 自動集計・管理

    打刻データに基づいて、勤怠時間数をリアルタイムに自動計算する。総労働時間に加え、単純残業や深夜勤務、休日出勤といった定時労働以外のさまざまな残業時間を従業員ごとに集計し、詳細データとして表示する

  • 休暇管理

    日数をカウントして管理することが必要な休暇タイプ(有給/代替/夏季/特別/慶弔など)に合わせて従業員ごとに一元管理する

  • アラート(警告)

    残業時間が規定の枠を超えたらアラート表示させるなど、所定の労働や残業の基準時間を事前に設定して警告する

  • データ出力

    打刻データから自動集計された労働時間を、Excel/CSV/PDFなどの形式で出力する。CSV形式は自由なフォーマットでダウンロードできるので、給与計算ソフトに合わせて出力し、そのまま他の経理システムにインポートできる

  • 給与計算システム連携

    給与計算システムと連携し、勤怠データを給与計算システムへ自動的にインポートする(入力漏れなどによる給与未払いといったリスク回避に役立つ)

  • スケジュール設定・登録

    早番や遅番などの個別スケジュールのパターンを作成し、従業員ごとに割り当てることで就業スケジュールの登録や管理を行う

  • シフト作成・管理

    必要人数や従業員の勤務パターンなどから適切な人員配置を割り出し、条件に合ったシフト表を自動作成する

  • 予実管理

    作成したスケジュール(シフト)に対して、予定と勤務実績の差異をリアルタイムに確認できる

  • 工数管理機能

    プロジェクトなどを達成するまでに必要なタスク、時間や人件費を計算し、工数の自動算出を行う(作業量や進捗状況を可視化する)

ミナジン勤怠管理を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ミナジン勤怠管理を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    機械器具|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    働き方改革の前にちゃんと勤怠管理を

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    パソコンの電源ON/OFFでその時刻が自動的に出勤/退勤の打刻データとして記録されるクラウド型の勤怠管理システムなので、シンプルにちゃんと勤怠のチェックができます。直行直帰など修正が必要な場合には手動で入力、遅刻早退、テレワーク時のタグ設定、休日出勤の申請、有給休暇の申請など適宜入力しています。
    責任者や上長が、日々承認操作を行うことが必須ですが、休暇の種別も細かく設定しており、有給の残日数を確認しなから計画的に取得できるようになり気に入っています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    通信販売|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    本質的な就業管理に役立つインターフェース

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    管理職になり初めて使用したのがこちらのサービスなので他は分からないのですが、メンバーの就業状況管理画面で、当時リアルタイムに打刻があったのか、別途手入力で打刻したのかが一目でわかる点が気に入っています。たとえば先月は手入力での打刻が多いとなると、管理画面で確認できる以外の時間にも稼働していたのかななどとチーム全体のタスク配分調整に動いたりしています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    勤怠管理に便利のクラウドサービス

    勤怠管理システムで利用

    良いポイント

    PCのログオン、ログオフで自動打刻(AD方式、スタンドアロン方式)に対応しているので、便利です。
    休暇申請、給与明細なの機能もあり、便利な検体管理サービスです。

    続きを開く
ミナジン勤怠管理の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!