mitocoの機能一覧・できること
グループウェアの機能
-
利用者側の基本機能
-
管理者側の基本機能
チャットボットツールの機能
-
基本機能
mitocoの機能の評価
グループウェア
利用者側の基本機能
-
スケジュール管理 回答者数:26
全従業員の予定を共有、管理できる他、別のユーザーの予定を確認して会議への参加を依頼できる
-
施設予約 回答者数:21
指定した時間の会議室や社用車などの空き情報を確認したり、予約を行ったりできる
-
掲示板、回覧板 回答者数:25
社内への情報発信を行うための掲示板、回覧板をグループウェア上に展開する。全社、特定の拠点や部署、グループ単位などで情報を伝達可能な他、閲覧確認機能などによって確実な通達を実現できる
-
ファイル管理機能 回答者数:20
業務に用いる文書やファイルを保管、組織内で共有でき、また検索機能で目的のファイルを容易に探せる
-
ワークフロー 回答者数:21
グループウェア上で稟議(りんぎ)申請・決裁や経費処理などの手続きを行える。従来の紙の書類と押印による作業が不要となり、ペーパーレス化はもちろん、手続き全体のスピードアップも見込める
-
アドレス帳、ユーザー名簿 回答者数:16
組織内のユーザー情報(ユーザーの所属部署や写真、内線番号やメールアドレスなどの連絡先など)を登録・編集、参照できる
-
モバイルデバイス対応 回答者数:27
モバイルアプリを提供、あるいはモバイルデバイス最適化されたWebインタフェースを提供し、モバイルデバイスからもスムーズに利用できる
管理者側の基本機能
-
組織情報の管理 回答者数:20
ユーザー情報を一括登録でき、組織情報を付加できる
-
アクセス権限の設定 回答者数:24
組織ごとや役職ごと、ユーザーごとなどでアクセスできる情報に制限をかける
-
ユーザーアカウントの一時停止 回答者数:17
退職したユーザーのアカウントを利用停止にしつつ、これまでに登録された情報を保持する
チャットボットツール
基本機能
-
シナリオの作成/編集 レビューがありません
相手に選択肢を示して会話を分岐させ、複数回のやりとりを経て質問を解決していくなど対話のルールを定義できる
-
質問/回答の設定 回答者数:1
よくある質問や問い合わせとその回答を入力、もしくはExcelファイルなどから読み込む
-
フォーム対応 回答者数:1
ユーザーの質問に対しフォームを表示し、ユーザー情報の入力を促しリード獲得あるいは問い合わせ対応に引き継げる
-
AI活用 レビューがありません
質問からキーワードを抜き出すだけではなく文脈を読解して受け答えを行ったり、ユーザーとの会話を記憶/参照したり、雑談に対応したりと、自然な会話を実現する
-
分析・レポーティング レビューがありません
対話の履歴や解決に至った率、離脱率などをグラフなどで分かりやすく視覚化する
ITreviewに参加しよう!