mitocoの評判・口コミ 全36件

time

mitocoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順
mitocoのピックアップレビュー

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カレンダー・ワークフロー・トークが使いやすい

グループウェア,Salesforce拡張機能で利用

良いポイント

Salesforceカレンダーと比べてUIが分かり易く、同時に並べるメンバーの調整や施設まで含めたメンバーの日程調整も容易にでき、非常に便利です。
ワークフローは管理者として作成したり修正したりしていますが、こちらもSalesforce標準と比べて作りやすく、随分前から完全内製化し、管理者の大半が最初から最後まで構築できるようになったので、ワークフローの構想からリリースまでのスピードがとても早くなりました。
トークはエンドユーザでの利用がとても広がっており、手軽にファイルや指示を共有できるツールとして、弊社のSalesforceの機能の中で最もエンドユーザに使われている機能になっています。
またいずれのアプリでもバージョンアップで定期的に便利なコンポーネントがリリースされ、ユーザの声を拾っての改善、機能追加がしっかりされており、年々便利になっていっています。

改善してほしいポイント

トークのメンバー変更が所有者しかできないので、トークメンバーの中に一般と管理者の権限を追加するなど、所有者以外でもメンバー変更ができるようにしてほしいです。
また、モバイル用アプリでタブレットで使用したとき、トーク以外はサイズの最適化がされていないので、対応をお願いしたいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カレンダーでは従来上司数名の手帳やスケジュール管理ボード(紙)を並べた上で自分のスケジュールを見ながら相手に空き時間を送り、といった日程調整が普通でしたが、mitocoカレンダーでの管理になってから、これらの作業が不要となり予定の調整ボタンで数分で調整でき、業務効率化になりました。
トークでは、各自が資料を持ち寄る会議にて、事前にトークルームに資料を投稿して共有することでペーパーレス会議になりました。紙削減だけでなく、紛失リスクもなくなっています。また、それを外出先でも見ることができる点も利便性向上につながっています。

検討者へお勧めするポイント

エンドユーザとしても管理者としてもUIが全体的に分かり易いので、管理や開発、設定を内製化したい企業におすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforceの簡単設定でワークフローが利用可能

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Salesforceとの親和性
・ワークフロー
その理由
・Salesforceを社内利用しているため、一つのシステムとしてワークフローが利用出来るため

続きを開く

連携して利用中のツール

中島 清次

中島 清次

株式会社エーリック|ビル管理・オフィスサポート|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

顧客単位の情報の蓄積が楽しみ

グループウェア,チャットボットツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顧客単位への情報の自動紐付け
・掲示板
・画面色彩の色使い
その理由
・打合せの日時、場所、内容等がカレンダー機能で顧客情報を選択するだけで、時系列に蓄積されるため、社内で情報の共有ができる、情報の蓄積が進めば進む程、効果が期待できる
・商談進捗の記録も時系列で登録でき、成果見通しも管理できる、毎回議事録の作成を待たずとも、議事要点の記録を残すだけで済む
・視覚的に疲れがなく、心地よい、任意設定もできる(センスが問われるが)

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社西尾技建|建築・鉱物・金属|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてのグループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

・Sales forceを導入していなくても顧客管理など一部が利用できる。
・サポート対応が整っている。素人でもシステム管理者を務めることができる。
・以前は掲示板、カレンダー、todoが別々のアプリだったが、1つのアプリに集結した事。
・バージョンアップの度に操作性が向上している。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|会計・経理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートも充実

グループウェアで利用

良いポイント

NPOで業務を行っている人は、必ずしもITスキルが優れているとは限りません。むしろ、事業には興味があって所属はしているけど、ITは苦手…という人はいます。そうすると、利用する人のITスキルにより、システム管理者の思うとおりにシステムが利用されないことも良くあることです。加えて、システム管理担当者も、他の業務との兼任かつ一般の企業のIT担当者ほどスキルを持っているわけではないため、せっかくシステムを導入しても、思うように進まないこともありました。
組織の状況を見て、システムを構築したものの、使い慣れた人が辞めてしまうと利用が止まったり、利用頻度が上がらず、他のシステムに流れてしまう事もあったので、サポートに相談したところ、組織の普段の管理の流れや実態をお話することで、再度、機能を1つ1つご紹介頂き、違った使い方やより良い使い方をサポートしてもらう事が出来たのは、大変有難い事でした。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Salesforce連携利用

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カレンダー、ワークフロー、トーク
・使いやすいUI
・スマホ用アプリ
・懇切丁寧なサポート
その理由
・他社から移行したが、どれも使いやすい
・シンプルなUIはほぼ混乱することなく使用できている
・どこでも手軽に確認操作できて便利
・細かい質問疑問まで丁寧に対応、放置されず安心できる

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

1人4役という多機能さが便利

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・掲示板、カレンダー、トーク、to Doリスト、mitoco1つで4つ(本当はもっと多機能ですが)の機能があり、重宝しています。

その理由
・PCでもスマホでも対応しているので、会社・出先、場所を問わず、簡単に、チャッチャッと、作業ができます。

続きを開く

鈴木 俊秀

株式会社プラリタウン|その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフローについて

グループウェアで利用

良いポイント

ワークフローの活用により社内申請業務が効率的に行えるようになった。前職で利用していた別のワークフローに比べて、操作性もよく快適に業務が行えている。
また申請時に承認経路を事前登録しておくことができるため申請時に迷うことなく回覧経路を登録することができる点においても効率化できていると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

mitocoのカレンダーが社内で高評価!

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
◆カレンダー
カスタマイズ可能なため、自社にあった項目が表示でき使い勝手が良い。社内評価も高いです。
社内の共有リソース(プロジェクタやスピーカー等)の貸出にも活用でき便利に活用しています。
複数人の会議招集で、以前は各自の予定をメールや直接伺う等、時間を要していたが空き時間検索機能で
容易に時間調整ができます。
モバイル版mitocoカレンダーも、PC版と同じ項目を追加できて使いやすいです。

◆掲示板
カテゴリーを活用することで、本社用、グループ会社用、全社用と用途に応じて掲載ルールを設けエンドユーザーにも作成しやすく、情報共有ができるようになりました。
「お気に入り・後で読む」の機能で見落としが少なくなりました。

◆トーク
ルーム名の表示が途中切れることなく表示できて見やすくなりました。

◆ワークフロー
申請や稟議書のワークフローを作成してますが、承認状況が分かりやすく申請完了までのスピードも速まりました。
また、UIが分かりやすいので、SIerに依頼することなく社内対応可能で、稼働開始までの時間短縮に繋がっています。

続きを開く

八木原 竜也

グローバルベイス株式会社|不動産売買|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れていき浸透するグループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ワークフロー
・トーク
その理由
・カスタマイズがしやすいワークフロー
組織が複雑であっても、上下関係にない組織でもフローが組みやすく重宝している
・他社のグループウェアにはあまり見られないトピック分けの機能が使いやすい

期待値もこめての4.5点
バージョンアップがユーザーの声に基づいて行われていて、毎回使いやすくなっていく印象

続きを開く
大窪 浩太

大窪 浩太

株式会社 いちたす|経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Salesforceとの連携がとても便利で使いやすい

グループウェアで利用

良いポイント

SFAとして営業部門ではセールスフォースを利用してきましたが、営業に関わらない社員はGoogleカレンダーでスケジュールを管理する等、スケジュールの管理方法が混在していました。
全社員が営業に関わるわけではありませんが、営業は業務の中でも大きな割合を占めるため、セールスフォースを中心に、全社員で確認できるグループウェアを検討していました。

優れている点・好きな機能
・営業に大きく関わらない社員でも、セールスフォースの枠組みの中でスケジュール管理が出来る。
・事務所増床により、施設の予約機能を求めていたが、とても簡単に取り入れることが出来た。
・mitocoのアカウントで、セールスフォースの一部の機能を利用することが出来るので、もともとは営業に携わる計画ではなかった社員にも、営業支援に入ってもらうことが出来るようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!