大窪 浩太
株式会社 いちたす|経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
Salesforceとの連携がとても便利で使いやすい
グループウェアで利用
良いポイント
SFAとして営業部門ではセールスフォースを利用してきましたが、営業に関わらない社員はGoogleカレンダーでスケジュールを管理する等、スケジュールの管理方法が混在していました。
全社員が営業に関わるわけではありませんが、営業は業務の中でも大きな割合を占めるため、セールスフォースを中心に、全社員で確認できるグループウェアを検討していました。
優れている点・好きな機能
・営業に大きく関わらない社員でも、セールスフォースの枠組みの中でスケジュール管理が出来る。
・事務所増床により、施設の予約機能を求めていたが、とても簡単に取り入れることが出来た。
・mitocoのアカウントで、セールスフォースの一部の機能を利用することが出来るので、もともとは営業に携わる計画ではなかった社員にも、営業支援に入ってもらうことが出来るようになった。
・
改善してほしいポイント
スケジュール登録の際、件名で「〇〇株式会社 打合せ」と入れると、関連先の項目について「〇〇株式会社」関連のものが推奨項目として上がるような機能があれば、スケジュール登録の時間が削減できるので、さらに使いやすくなると感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
全社員が同じグループウェア上で予定を管理しているので、業務引継ぎや操作説明などをスムーズに行うことが出来ています。
スケジュール管理以外にも、ワークフローの機能などがあるので、これまで紙資料として管理していたもののペーパーレス化など、やりたくてもできなかったことがmitoco上で完結できると期待しています。
検討者へお勧めするポイント
セールスフォースに管理業務を集約する際には、とても便利なグループウェアになると思います。