非公開ユーザー
情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
法人の総合振込でBizstationを利用しています
良いポイント
①セキュリティの高さ
Bizstationでは電子証明とワンタイムパスワードを併用してログインします。
他行と比べて1段階手間ではありますが、その分情報セキュリティの高さを感じます。
②外為サービスへの移動がスムーズ
小さなポイントではありますが、円預金サービスから外為サービスへ移行するときにボタン一つで移行可能なのはうれしいです。
他行では一旦ログアウトし、別の入り口・別の電子証明書で再ログインする必要があり、仕向送金時の残高照会をするのに再ログインしなければなりません。Bizstationではシームレスに残高確認まで到達できるため、この点は好きなポイントです。
改善してほしいポイント
基本的にうれしいポイントの方が多いので大きな改善ポイントは見つかりませんが、
①口座相違のチェックをボタン一つで出来るようにしてほしい点(総合振込・給与賞与振込など)
②振込先の並び替えや登録をスムーズにしてほしい点
があります。
とくに②については、登録済みの振込先を呼び出す際に、検索項目にいちいちチェックを入れる必要がある点(情報が入っていたらそれをもとに検索してほしい)や、振込先名義のカナ入力が全角だったり、ちいさな違和感があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社の総合振込を行う際に、口座相違チェックを行っています。
同行他支店への振込であれば、一旦振込先変更を押し、そのまま決定を押すことで三菱側で登録している口座情報が再入力されます。
口座情報がリフレッシュされれば(たとえばカナ登録した情報が漢字で表記されるなど)、口座の合致が保証されます。
これまでは目視で口座情報をひとつひとつ確認していましたが、この疑似チェックを入れることで確認作業が改善されました。
前述しましたが、この確認作業についてはかなり嬉しいポイントですので、ボタン一つで確認できるようになると更に利便性が向上するものと考えています。