非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
その他 ITインフラで利用
良いポイント
ローカルネットワーク下のPCでマウス、キーボード操作を共有できる画期的なソフト。
デュアルディスプレイで作業をするような感覚で画面から画面へマウスカーソルを移動、操作ができる。
複数のパソコンを扱う場合に起きがちなマウスの持ち替えミス、混乱は起きなくなります。
改善してほしいポイント
日本語対応して欲しい。
導入までの抵抗感があり、使用時もエラーメッセージ等の解析に時間を要してしまう。
動作が若干不安定になる場合があり、共有設定を見直す必要がある為、安定版を検討して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内での複数システム連携テスト時などで多くの端末をかわるがわる操作する必要があり、端末台数分のマウス・キーボードを置くスペースが問題となっていた。
導入後は省スペース化が実現でき、モニターを見えるようにしておけば席を移動する必要なく、マウスやキーボードの持ち替えも要らなくなった為、大幅な作業効率化が計れた。
検討者へお勧めするポイント
まるで同一PCのようにストレスなく別PCを操作できます。
無償で使用できるので仕事でもプライベートでもどうぞ。