n8nの評判・口コミ 全11件

time

n8nのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (10)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

鈴木 義信

合同会社インフォメーカー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料枠が厳しくなった機会にIFTTTから移行…

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンプレミスなので「そもそも完全無料」というのが最大のグッドポイント。
IFTTTから移行してみるとノンコードデザイン画面がノード連結ふうになっていて非常にわかりやすく、この点も移行してよかった。
また、非ベンダー提供系に限ればIFTTTに負けない数のアクションが提供されているので、実質的に利用に困ることがないのもいい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

IFTTTももともと不足気味だったが、日本ローカルのサービスへの対応アクションが少ない…。やっぱりLINEへの通知送付がワンアクションでできてほしい。ただn8nの場合、スクリプトを書けば自前でもできてしまうのだが…それでは本末転倒なので。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

IFTTT系サービスは、無料または比較的少額の課金ではタスクが確実に実行されるという保証が得られなかった。n8nの導入で、Webサービス連携を確実にビジネスの場で活躍させることができるようになった。
サーバ負荷もそれほどかからないため、コストメリットは非常に高いと考えている。

閉じる
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!