松平 孝明
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
その他 開発で利用
良いポイント
自分で立てるWebオートメーションシステムなので
安心して継続して使い続けることができるところ。
急に特定のサービスとの連携が切れることなどない。
システムも安定しておりダウンすることは今のところない。
政治的にもシステム的にも安定しているというのがメリット。
改善してほしいポイント
画面の日本語ローカライズが進んでいない。
せっかくビジュアルプログラミングで操作ができるので、
日本語対応していればもっと利用者が増えると思う。
また、ひとつのインスタンス内を複数ユーザーで共有することができない。
小さな社内や部内ユースオンリーになってしまうので、
複数ユーザー対応してくれるともっとエンプラな用途で使えると思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
IFTTTやZaiperのプラン改変に伴う、移行先の獲得に貢献してくれた。
もともと移行前のサービスは
実行回数に応じて突然制限がかかることがあり、
それほどクリティカルな目的に使っていなくても不満が募るものだった。
n8nではそういった制限がないため
自由に使うことができ、さまざまなタスク効率化に活用することができた。