高橋 雄一
株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
IFTTTの無料枠が厳しくなったので…
その他 開発で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
IFTTTでたくさんのタスクを登録していたら今回の料金体系見直しで無料枠ではおさまりきらなくなってしまった。こちらのn8nなら、自分の用意するサーバでオンプレミス構築する必要はあるが無制限のリソースが使える。
また、見た目もビジュアルプログラミングっぽくなっており、条件分岐などの理解がしやすい。ノンコードタスクツールの理解がある人なら、すぐ使えるというのがよいと思う。
dockerイメージが提供されているので導入はあっという間にできるのもよい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
いまのところ日本語に対応していない。ローカライズしてくれると、ノンプログラマーの人が業務改善に便利に使えると思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
IFTTTのように「動くか動かないか保証できない」サービスではないので、バックアップ状況の報告をWebhookで流したりといった「ちょっとクリティカル」なタスクを完全に自動化できた。
また、なによりも追加コストがかからずにすんだのが大きい。
続きを開く