内定者パックの評判・口コミ 全1件

time

内定者パックのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サイト開設から運用まで、これ一つでサクサク!

内定者フォローツールで利用

良いポイント

プロフィールを公開しておくことで、対面で会う機会が少ない状況でも、久しぶりの集合研修の際には一体感が生まれ、同期とのつながりが深まったと感じました。
また、オンライン講座やお知らせ機能では、公開日時を設定できるため、案内の出し忘れもなく、スムーズに運用できており、大変助かっています。

改善してほしいポイント

講座の受講状況や回答を一覧で確認する際に、出力方法や必要なデータをあらかじめ指定できると、こちらでの編集作業が減り、さらに便利になると感じています。案内の発信機能については、特に不便もなく、非常に助かっています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

内定者パックを利用する前は、紙媒体による定期購読を行っており、ややアナログな印象は否めませんでした。しかし、内定者とオンラインでつながることで、各学生のアクセス状況や利用状況が可視化され、エンゲージメントの把握がしやすくなりました。その結果、内定者同士の不安軽減につながるだけでなく、社内でも状況を把握できる安心感を得ることができました。

検討者へお勧めするポイント

内定者フォローから入社後の6月末まで利用できこの金額であれば、コストパフォーマンスは非常に高いと感じています。過去3年間継続して利用していますが、金額に変動はなく、毎年新機能も追加されており、非常におすすめできるサービスです。今年追加された「バッジ機能」は、オンライン講座の受講意欲を高める効果がありそうで期待しています。

閉じる

ITreviewに参加しよう!